10月2日

「豆腐の日」

10月2日は、豆腐製品の製造や研究・開発などの発展を目的とした日本豆腐協会が制定した「豆腐の日」です。「とう(10)+ふ(2)」の語呂合わせが由来となっています。

豆腐は良質なタンパク質と植物性の脂肪を多く含み、健康や美容に良いと言われています。植物性の脂肪は、肥満や動脈硬化、心臓病などの成人病の原因となるコレステロールを少なくする働きがあります。また、肉や魚に比べて柔らかく、食事に取り入れやすい食品です。

 

パブリックドメインQ

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 

「雷山地豆腐の日」

10月2日が語呂合わせで「豆腐の日」と読めることから、福岡県福岡市で雷山地豆腐店を営む野田昌利氏が制定。雷山地豆腐は糸島市雷山の水を使い、大豆の味が濃いのが特徴の人気豆腐。

 
 
 

「スンドゥブの日」

韓国の家庭料理のスンドゥブチゲが作れる赤いスンドゥブチゲ用と、白いスンドゥブチゲ用のスープを発売している東京都墨田区に東京本社を置く株式会社ダイショーが制定。寒くなる季節に備えて体が温まり、豆腐と卵で簡単に作れるスンドゥブチゲを食べて元気になってもらいたいとの願いが込められている。日付は10と2でスンドゥブチゲの材料の「豆腐」と読む語呂合わせから。

 
 
 

「美術を楽しむ日」

四美大校友会同窓会連合が制定。若い人々をはじめとしてすべての人に美術を身近に感じ体験する機会をもってもらい、美術の素晴らしさと可能性を伝えるのが目的。日付は「芸術の秋」として親しまれている季節であり、10と2を「美(Be)10月(ジュ)2日(ツ)」と読んで。ちなみに四美大とは女子美術大学・多摩美術大学・東京造形大学・武蔵野美術大学の四校のこと。

 
 
 
 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村

 

訪問ありがとうございました。