5月16日

「旅の日」

旅の日とは、旅を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅のペンクラブ」(旅ペン)が1988年(昭和63年)に制定した記念日です。

日付は、俳人・松尾芭蕉が奥の細道に旅立ったとされる5月16日(陰暦元禄2年3月27日)に由来しています。

 

パブリックドメインQ

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
「抗疲労の日」
人間の体が持つ自己回復能力を発揮するために開発された、日本初の疲労回復用ウェア(リカバリーウェア)の開発を記念して制定された日です。「抗疲労=こう(5)ひろう(16)」の語呂合わせから制定されました。
 
 
「工事写真の日」
建築における工事工程の記録写真の撮影などを行う有限会社多摩フォートが制定した記念日です。同社が業務を開始した1997年(平成9年)5月16日にちなんでいます。
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村

 

 

訪問ありがとうございます。