5月14日

「温度計の日」

華氏温度を考案したドイツの物理学者 ダニエル・ガブリエル・ファーレンハイト の誕生日が1686年5月14日だからです。

 

パブリックドメインQ

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
「種痘記念日」
1796年(寛政8年)5月14日にイギリスの外科医エドワード・ジェンナーが、世界で初めて種痘(天然痘のワクチン)の接種を行ったことを記念する日です。
 
 
 
「けん玉の日」
けん玉文化を世界に広めるために制定された記念日です。日付は、1919年(大正8年)5月14日に現代のけん玉の原型となる「日月ボール」が考案・実用新案登録されたことにちなんでいます。
 
 
 
「マーマレードの日」
マーマレードの美味しさを広めるために制定された記念日です。日付は、イギリスの貴族であるダルメイン卿が主催する「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル」の日本大会が初めて開催された2019年5月12日にちなんでいます。
 
 
「ごいしの日」
碁石・囲碁文化の発展と普及、技術の継承を目的として、日本で唯一の蛤碁石の産地である宮崎県日向市のミツイシ株式会社が制定した記念日です。日付は「ご(5)い(1)し(4)」(碁石)と読む語呂合わせから。
 
 
 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村

 

訪問ありがとうございます。