4月23日

「しじみの日」

島根県松江市にある有限会社日本シジミ研究所が、2002年に制定しました。日付は「シ(4)ジ(2)ミ(3)」の語呂合わせからとなっています。シジミは、古くから肝臓に良いとされ、オルニチンやビタミンB12などの栄養素が豊富に含まれています。また、水質浄化にも役立つことから、近年注目されています。

 

 

シジミの食べ方

  • 味噌汁:定番の食べ方です。酒、みりん、醤油などで味付けした出汁に、シジミと豆腐、わかめなどを加えて煮込みます。
  • 酒蒸し:酒、みりん、醤油などで味付けした酒蒸し用の調味料に、シジミを入れて蒸し煮にします。
  • :白菜、ネギ、きのこなどの野菜と一緒に鍋で煮込みます。
  • 炊き込みご飯:シジミ、酒、みりん、醤油などを加えて炊飯します。
  • 佃煮:シジミ、醤油、みりん、砂糖などで煮詰めます。

 

 

イラストAC

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
「世界図書・著作権の日」
1995年に国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって制定されました。この日には、読書の重要性や著作権の保護について考える日とされています。
日本ではこの日が「子ども読書の日」に制定されているため、読書活動の推進活動として、今日から5月12日までの約3週間が「こどもの読書週間」と定められている。
 
 
 
 
「サン・ジョルディーの日」
毎年4月23日にスペインのカタルーニャ地方で開催される伝統的な祝祭日です。
伝説によると、ジョルジはドラゴンに襲われていた王女を助け、ドラゴンを退治したと言われています。ドラゴンを退治したジョルジは、王女にバラの花を贈りました。これが、サン・ジョルディーの日にバラの花を贈るようになった由来とされています。
現代のサン・ジョルディーの日は、読書を祝う日となっています。この日は、男性が女性にバラの花を贈り、女性が男性に本を贈るのが習慣です。
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村

 

 

訪問ありがとうございます。