8月12日

「ハイジの日」

ハイジの著作権管理などを担う株式会社サンクリエートが2010年に制定した記念日です。日付は「ハ(8)イ(1)ジ(2)」の語呂合わせからきています。

ハイジは、スイスの児童文学作家であるヨハンナ・シュピリが1880年に発表した小説『ハイジ』の主人公です。ハイジは、両親を亡くした後、祖母の家に暮らしています。祖母は厳格な性格で、ハイジは自由に遊ぶことができませんでした。ある日、ハイジは祖母に連れられて、アルプスの山村に移住します。ハイジはそこで、羊飼いのペーターや、牧羊犬のヨーゼフと出会い、自由に遊ぶようになります。ハイジは、アルプスの美しい自然の中で、元気いっぱいに成長していきます。

 

パブリックドメインQ

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 

「配布の日」

1977年(昭和52年)8月12日に、日本広告配布事業組合が制定した記念日です。この日は、小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単独横断に成功した堀江謙一氏の誕生日でもあります。

 

 

 

 

「君が代記念日」

1893年(明治26年)8月12日に、文部省が「小学校祝祭日大祭儀式規定」を公布し、小学校の祝日・大祭日の唱歌として「君が代」を定めたことを記念して、1999年(平成11年)に制定された記念日です。

 

 

 

「太平洋横断記念日」

1962年(昭和37年)8月12日に、堀江謙一氏が小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単独横断に成功したことを記念して、1963年(昭和38年)に制定された記念日です。

 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村

 

訪問ありがとうございます