6月14日

「認知症予防の日」

2014年に日本認知症予防学会が制定しました。

認知症は、脳の機能が衰え、記憶力や判断力、注意力、言語能力などが低下する病気です。アルツハイマー病や脳血管性認知症が最も多く、65歳以上の約5人に1人が認知症にかかっています。認知症は、治癒が難しい病気ですが、予防することは可能です。

 パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集 

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
「世界献血者デー」
国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定した記念日です。ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの誕生日にあたります。
 
 
「手羽先記念日」
1974年に愛知県名古屋市で開催された「手羽先サミット」で制定された記念日です。
 
 
「世界の山ちゃん創業記念日」
1981年に株式会社山ちゃんが「世界の山ちゃん」を創業した日です。
 
 
 
 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村

 

 

 

訪問ありがとうございます。