9月6日【黒の日】

京都黒染工業協同組合が「黒染めの日」として、

1989年に制定した。

当初は、黒紋服や黒留袖の普及を図ることを目的にしていたが、現代では、「黒」が拡大解釈され、9月6日当日は「黒いものを食べて元気になろう(食品・流通業界)」という趣旨のキャンペーンがよく見られる。黒い食品と言ったら、黒豆・黒米・黒酢・黒ゴマなど

最近は、炭を使った、「チャコールスムージ」というのもありますね。

 

 

 

 

あなたが持っている黒いものは?

 

黒いものは、ポーチ・靴・鞄などの小物を

幾つか持っています。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今朝、息子の熱も下がり
やっと一安心する事が出来ました。
 
 
そして、台風の被害の後、
北海道では大地震が発生し
道内全域での停電が発生しているようですね。
1日も早い復旧を願いたいと思います。
 

 
 
訪問ありがとうございます。