コリー♂アルファ、正式譲渡のご報告
当会にて昨年9月末に東京都動物愛護相談センターから引取りました保護犬コリー♂アルファですが、3月6日、正式譲渡手続きが完了しましたのでご報告致します。
ここまで辿り着くには、大変多くの方のお力添えとご尽力をいただきましたこと、お礼申し上げます。
昨年12月初め、元飼い主様であるという方の代理人K様からご連絡をいただきました。
12月16日、飼い主ご本人様、山梨在住のお兄様、代理人K様、そして当会スタッフ1名に同席をお願いし、話し合いの場を設けていただきました。
当会の保護犬コリー♂アルファが、探しておられた犬であるという確認をさせていただき、その上で、今後についてお話をさせていただくことになりました。
お写真がないとのことでしたので、血統書の確認(年齢・性別等の確認)、過去の医療受診記録(医療費明細)を確認させていただきました。
かかりつけの動物病院へ伺い、体重の記録についても確認させていただきました。
動物病院の記録によると、2007年8月は体重23.5キロ、しかし2006年10月は27.65キロあったそうです。
センターに問合せされた際に「逸走時、体重28キロのコリー」との申告であったので、センター収容時の体重とはかなりかけ離れており、探しておられるコリーとの認識がお互いに一致しなかったのだと思います。
また代理人K様が保管されていた当会募集記事の掲載写真を院長に見ていただき、おそらく探しておられる犬に間違いないだろうとのお話をいただきました。
センターの譲渡条件に則って、安全管理(脱走・逃走防止)の徹底、終生飼育、迷子札・犬鑑札の常時装着、健康管理等、当会から譲渡に関してのお願いについてご説明させていただきました。
それらを守っていただけるというお約束をいただき、当会の保護犬の譲渡の流れに添って、トライアルへとお話を進めさせていただくことになりました。
コリー♂アルファの一時預かり様ともお話をさせていただき、話し合いの翌日、12月17日、空輸で東京に送っていただきました。
12月17日からは、東京在住の当会預かりスタッフの家庭にて、トライアル開始まで預かっていただいておりました。
脱走防止のため、庭に強度のある柵を作っていただくことになり、明けて1月中旬、柵が完成したとのご連絡を受け、1月27日からトライアル開始となりました。
飼い主様は単身者でおられるとのことでしたので、当会譲渡契約書においての保証人には山梨のお兄様、後見人には代理人K様の連名の署名をいただき、飼い主様ご本人の飼養管理責任と終生飼育において、ご協力をいただくことになりました。
当会スタッフ1名にも立会をお願いして、連名の契約書を交わしました。
スタッフHさんと庭で遊ぶ トライアル前に駅で
設置していただいたフェンス
フェンスの下を掘らないように、下まで繋げてあります
3月1日、飼い主様のご自宅に再訪させていただき、元気に暮らしている様子を確認させていただきました。
3月6日、犬鑑札の再交付手続きが完了したとのことで鑑札番号のご報告をいただきましたので、正式譲渡手続きを完了させていただきました。
センター譲渡書類に犬鑑札番号・マイクロチップ番号を添えて、近日にセンターに譲渡報告をいたします。
マイクロチップの飼い主登録手続きは、既に当会からマイクロチップ登録協会であるAIPOへ書類を提出して完了しております。
元気そうだね 大きな迷子札もつけています
センター引取時から献身的にお世話いただいた大阪の預かりママ様、本当にありがとうございました。
コリーを引受けるという強いご決断、何があっても責任を持ちますとおっしゃっていただいたお言葉、そのお気持ちでアルファの命が繋がりました。
東京に戻ってからトライアル開始までの1ヵ月半近くの預かりをしてくださったN様、毎日のお散歩やケア、本当にありがとうございました。
今回の件でいろいろとお力添えいただいたスタッフのSさん&Hさん、搬送協力いただいたTさん&Kさん、ありがとうございました。
そして、代理人としてご尽力いただきましたK様、お世話になりました、ありがとうございました。
ここまで辿り着くには、長い時間がかかりました。
多くの皆様にご心配&ご苦労をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
太郎くんがこれから先、健康で長生きして、そして飼い主様もご健康で太郎くんとともに幸せな時間を刻んでいただけることを切に願っております。
またボール遊びしようね
最後に・・・
心情的に大変辛い時期があったと思いますが、変わらず会をサポートして引取り&預かりを続けてくださったスタッフの皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
1頭でも多くの子の命を繋げたいという強いお気持ちのおかげで、センターからの引取りを継続できました。
今、くつろいで寝ている子たちは、皆様のおかげで、今があります。
皆様、本当にありがとうございました。