徒然・・・
更新がなかなか出来ずに申し訳ありません。
先週末の2日連続の里親会のあと、月曜から2日間、右腕が上がらなくなり、何をするにも辛い状況でした。
これを●十肩というのでしょうか?
年々、体力の衰えを感じていますが・・・まぁ、それなりに年相応ですよね(多分)。
夏は厳しい季節だとばかり言ってられないくらい、収容犬猫でオファーの無い子がたくさんいる。
今週は見送って来週考えよう・・・とか、今月は厳しいからまた9月から頑張ろう・・・とは頭を切り替えられず、やはり1匹でもなんとかならないかとスタッフの皆さんを振りまわしながら調整。
今週月曜に千葉センター から犬3匹の引取りがあったが、明日9日は、東京センター から犬6匹+子猫2匹、10日は千葉センターから犬1匹の引取りがある。
今週1週間で犬10頭・・・・
なんとか、とりあえずの移動先は決った。
千葉センターには、生後半年くらいのMIXの幼犬が収容されているが、今、保護中の子犬たちのご縁が決まるまで、次の子の引取りは難しい。
毎日、写真を見ては切ない・・・・。
切ないからこそ、次へとがんばれる。
たぶん、私の原動力は、怒りよりも哀しみなのかも知れない。
我が家の坊ちゃま、シーズー♂キャラメルは、連日の暑さでグッタリ。
ここ4~5日、食欲減退して、ウェットフードを朝晩、少し食べるだけ。
それも、手から口に運んでやっと食べるような状況。
この8月を乗り切ったら、きっとお正月も迎えられそうに思うので、がんばろうね。
そうそう、千葉センターから7月27日に引取った子猫3匹 は、我が家ですくすく成長中。
みな、便検でコクシジュウム(体内寄生虫)が出たので、朝晩のお薬を2回、継続している。
週末には再検査かな。
3匹とも、とっても人懐こい子たちなので、早くご縁が決まりますように。
我が家の犬4匹生活も、明日から犬6匹に増える予定で、さらに猫何匹いるのかと数えたくないので、このへんで・・・・。
でも去年の夏を思えば、まだ少ないほうです。