ハービー抗がん剤治療 13回目

 今日は新しい抗がん剤。効果はあるのだろうか・・・・。

 ハービーは、カラーをつけるときも、補ていするときも、注射をするときも、どうしたの?というくらい大人しい。

 それだけ、調子が良くないのかも知れない。

 病院まで歩いていく途中、何度も立ち止まって、むせるような咳をする。

 腫れている首のリンパが、気管を圧迫しているのでしょうと、病院で言われた。

 可哀想に・・・・。


 新しい抗がん剤を使ってみることについて、病院から「どうしますか?」と先日聞かれたときに、延命にしかならないとわかっていても、もう結構です、やりません・・・・・とは絶対に言えない。

 やっぱり、延命とわかっていても、まだハービーには生きていて欲しい。私の気持ち。

 少しでも首のリンパの腫れが引けばいいが、今日の触診では、脾臓もかなり腫れているとのこと。

 からだの中では、確実に癌細胞が転移して、増えていっているのだろう。


   待合室で・・・  神妙な面持ち


 

     注射の準備を待つハービー        微動だにせず。 可愛いお尻をパチリ。


 

     静脈注射もスンナリ終わる               じっと我慢の子


   この腫れが痛々しい・・・・ 見る度に涙が出る


記録として

 ●抗がん剤治療 13回目

   ・エクザール(ビンブラスチン)

     細胞の増殖を抑えて、腫瘍の発育を抑える。

     紡錘体を形成している微小管のチュブリンに結合することにより,細胞周期を分裂中期で停止させる。

     次の疾患の自覚的並びに他覚的症状の緩解:

       悪性リンパ腫(ホジキン病,リンパ肉腫,細網肉腫),絨毛性疾患(絨毛がん,破壊性胞状奇胎,胞状奇胎)


 ●内服薬

   ・プレトニゾン(ステロイド) 5mg×1錠 1日に1回 

   ・抗生剤(バイトリル) 1日1回


 ●次回、抗がん剤予定

   ・6月10日か11日頃


 -------

 今月の当会のチャリティカレンダー、表紙はハービーです。

 会社のデスクの上に置いているが、毎日、仕事中も眺めては、ハービーのことを考える。

 

 ハービー


 今月、無事に生きて過ごせますように・・・・