ハービー抗がん剤治療 12回目

 白血球数6800とまだ低かったが、首のリンパは腫れているし、また延期するのは怖い。

 院長と相談して、薬剤を2割減らして打つことに。

 人間の場合であれば、副作用が出ようがMAX限界までの薬剤を使うそうだが、ペット(ここではあえてそう書くが)の場合は、出来るだけの苦痛・副作用を最小限に留めて緩やかな延命を行うことが多いそうで、私もハービーを副作用で苦しめてまで寿命を延ばしたくはないので、今日の注射が少しでも首のリンパの腫れに効いてくれることを願う。



■記録として

 ●抗がん剤治療 12回目

   ・アドリアマイシン(ドリアシン) 0.8mg/キロ量で換算して注射  今回は規定量の8割


 ●内服薬(1週間分)

   ・プレトニゾン(ステロイド) 5mg×1錠 1日に1回 

   ・抗生剤 1日2回 朝夜


 ●体重 6.8キロ(カラー装着時)


 ●次の抗がん剤治療

   ・6月1日(金) 13回目予定