シーズー♂茶々丸・トライアルスタート!

 3月1日、センターから引き取ったシーズー♂茶々丸。本日より八潮市のTさん宅でトライアルスタート。

 Tさん宅には、去年、里子に迎えていただいたシーズー♂拓ちゃんがいる。

 拓ちゃんは、毎月1回、健診で病院に連れていってくださっているとのこと。

 茶々丸は、目や耳のケアに手がかかる子なのに、望んでくださって本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 預かりママのぱん姉さん&元・拓ちゃん預かりママのプータママさん、お届ありがとうございました。


 茶々丸トライアル

        茶々丸&拓ちゃん

 拓ちゃんといえば・・・・

 去年の秋口は、我が家にいたヨーキー♂竹千代とよく遊んでくれました。  ←クリックしてネ!

 拓ちゃん、ちょっと丸くなったかな?

 ママの手作りゴハンが美味しいのね。


 茶々丸の詳細はこちらのブログで  → ●茶々丸預かり日記(KhushiShanti)


 若くて健康な子なら引く手あまただが、当会の保護犬は、大半は推定6~7歳以上の高齢犬。

 ご縁が繋がるまでに検査・治査が必要な子が多く、またご縁に時間もかかる。

 私も病気の知識が増え続けている。

 それでもこの子を・・・・と望んでくださる家族があるからこそ、次の命を繋ぐことができる。

 本当にありがとうございます。


 トライアルが無事に終了しますように・・・・。