センターから犬2匹の引取り

 本日は多摩支所から、犬2匹の引取り。タグチさん、搬送ありがとうございました。

 eriさんにお願いして、毛玉シーズーのカットを。

 パピヨンは、明日、シャンプーしていただくことになっています。


 ●シーズー♂推定7~8歳 体重10キロ 去勢済  ※一時預かり先募集

  大きなシーズーです。骨格も大きいので、適正体重は9キロくらいか・・・。

  顔を近づけると、お口をペロペロしてくる懐こい子です。

  すごい毛玉くんでした・・・。

  4/20 血液検査等の予定。

  

  シーズー♂ シーズー♂


 ●パピヨン♂推定5~7歳 体重5.5キロ   ※一時預かり先募集

  大柄のパピヨンで、現在里親募集中のパピヨン♂ビリー と同じような体型。

  人懐こい子で、他の犬にもフレンドリー。吠えたり威嚇したりはありません。

  今日もチョコラブちゃんや、フレンチブルちゃんにちゃんと挨拶できました。

  4/21(土)、去勢等の医療措置予定。


  パピヨン♂ パピヨン♂


 このサイズのパピヨンが、そんなにたくさんいるとは思えず、先に引き取ったパピヨン♂ビリーと同じところの出では?と思う。

 ビリーも多摩支所に収容された犬で、実は、他団体の引き取りがあるんだろうと思い込んでいた。

 それが、最終処分施設のある城南島支所に処分移送されていて、たまたま、私が他の子の確認のために電話をいれ、その該当の子がいなかったのだが、担当職員の方から、「そういえば、これから処分する中にパピヨンがいますけど、見てみましょうか?」とおっしゃってくださって、ええ?もしかして、あのパピヨン? どんな子ですか? と確認し、結果、処分機に入る寸前のところで命が繋がった。

 あの日、あの時間に電話を入れていなければ・・・・

 担当職員さんが、処分される子のことを教えてくださらなかったら、ビリーは今は生きていない。

 ビリーと同じj時間・同じ場所に高齢のシーズーもいたのだが、この子はあまりに状態が悪いとのことで、あきめらた。

 毎朝、今日はこの子が処分に送られる日なんだ・・・と、だいたいは把握しているが、ビリーは本当に強運だった。