■保護犬・Mダックス♀百々(モモ)、一時預かり先へ
3月8日、センターから引き取ったMダックス・ロング♀黒茶の女の子、今日から一時預かり先へ。
茶色ちゃんより一足お先に移動です。
ケイトさん、夜遅くに搬送のご協力ありがとうございました。
百々(モモ)ちゃんという仮の名前は、預かりママが考えてくださいました。
高齢犬ということをご理解いただいた上で、少しでも長く生きてほしいと百々とつけてくださったそうです。
人懐こい百々ちゃん、一番の心配は、あなたの室内トイレが未知なことですよ・・・・。
預かりママのおうちに着くなり大小、ありがとう
・・・・で、茶色ちゃんと一緒じゃないとお散歩の足が進まない疑惑のあった百々(モモ)ちゃん。
今日、お預けに行く前に、病院から引き取り、お散歩。
そして、こちらが、問題のお散歩画像・・・
さて?
ちゃんとお散歩で排泄もできます。
百々ちゃんは、声帯を取られているので、ワンワン鳴いても、声は出ません。
かすれた空気のような音がするだけです。
自己主張というか、自分の存在を現すことに、吠える声・・・にもあると思うのですが、耳に入ってこないのは、あるい意味、切ないことです。
預かりママさんがブログを作ってくださいました。
皆さん、応援してください。
●百々(モモ)ちゃん預かり日記 (学校給食とはじめての一時預かりっ子)
預かりママさんは栄養士さんなので、きっとモモちゃんも、からだに良いメニューが出てくるのかも?
Iさん、モモちゃんのこと、よろしくお願いします。