センターから犬2匹の引取り

 今日は城南島支所に収容されている犬2匹の引取り。

 センターから病院までの搬送はナツママさん、ありがとうございました。

 パピヨン♂は、しばらく病院預かり。

 マルチーズ♂は、夜、病院から引き取って我が家に滞在中。


 ●マルチーズ♂ 推定8~9歳 体重2.9キロ

  フィラリア抗原検査(-)・血液検査(一般項目)問題なし

  顔と足先以外の全身性の脱毛あり ※現在、甲状腺のホルモン検査中


  マルチーズ♂ マルチーズ♂


  元気・食欲あります。性格○。

  サークルでお留守番可。最初は甘え鳴きしますが、時間がたてば大人しくなります。

  他の犬とも問題なさそう。

  甲状腺のホルモン検査の結果によって必要であれば継続して投薬の必要あり。

  未去勢なので、男性ホルモンの影響で、脱毛する子もあるとのこと。

  この場合は去勢することによって、脱毛が改善する子があるとのこと。


 ●パピヨン♂ 推定7歳 体重5.5キロ(理想6.5キロくらい)

  フィラリア抗原検査(-)・5種混合ワクチン済

  近日、去勢予定。


  パピヨン♂ パピヨン♂


  大柄のパピヨン。パピヨンMIXかも?
  どこを触ってもOK、無駄吠えもなくゲージでも大人しい。

  他の犬とも問題なさそう。
  とても控えめで、おとなしい子の印象。


保護犬・Mダックス♀マフィン、東大病院で諸検査

 センター引取時より後足が動かなかったマフィン。

 ヘルニアによる神経系の圧迫・損傷で後足が動かなくなったと思われるが、詳細検査と手術検討のために東大病院へ。

 マフィンは、Mダックス♂かん太の里親さんのkiccoさんに一時預かりしていただくことになっていたので、今日、ご一緒に病院での診察を受けていただいた。

   かん太くんの近況はこちら → かん太の毎日

 

 Mダックス♀マフィン

   先生に足の反応をチェックしてもらっている。

   かなりの強い刺激にも、あまり反応しない足・・・・。


 今日の検査は、まずレントゲン検査と血液検査。

 その結果によって、MRI検査をすることになる(MRI検査は麻酔をかけないといけないので、血液検査で、麻酔が可能であるか、また、レントゲン検査で心臓の状態等も見る)。

 レントゲン検査では、やはり、かかりつけの病院のレントゲン検査で指摘されたように、胸椎13番目と腰椎1番目の脊椎の間の椎間板から髄液が突出し神経を圧迫。その結果、後肢の動きに関わる神経が使えなくなっているようだ。

 さらに詳しいMRI検査では、その部分で、神経の8割程度が髄液に押された形で潰されたような形状になっている。

 ヘルニアになってから、少なくとも1ヶ月以上、おそらく数ヶ月は経過しているように思われ、手術をして神経の逃げ道を作っても、後肢の運動機能が回復する可能性は低い。パーセンテージで言えば、10%くらいだろうか。


  椎間板ヘルニアについて   ←クリック


 ヘルニアの手術をすることによって、今よりも悪くなることはないとのことで、わずかでも可能性があれば、手術をやってみることは価値はあるとの先生のお話だった。

 現状、早期手術をしたから必ず回復する、時間がたつと回復しない・・・ということは明確にはなっておらず(もちろん早期手術の方が回復する可能性は断然高い)、数ヶ月経過したあとでも手術して運動機能が回復する場合も稀にあるそうだ。

 手術を受けるかどうかは、かかりつけの病院とも相談して検討したい。

 手術を受ける場合は、費用は15~20万とのこと。

 (本日の検査費用は、70,280円あせる

  ジュアンの時は、確か5万円くらいだったと思うが、最近、大学病院の診療代金も値上がりしたらしい。

  独立行政法人?の何とかで、各大学で独立採算制?のようになったらしく、料金を値上げしないと、

  やっていけないとのようなご説明でした・・・・)


 朝、10時半の診療予約で病院入りし、その後、診察→検査(レントゲン・血液検査)→検査結果説明→MRI検査→検査結果説明・・・・・で、終わったのは、夜7時を過ぎていた。

 東大病院に検査にいくと、ほんと1日がかり。

 以前、同じようにヘルニアで手術したジュアン の時も同じだったなぁ・・・。

 (ジュアンは手術成功して、その後の預りママ&里親さんの献身なリハビリで、だいぶ歩けるようになっています。

  まだ現在進行形で、どんどん良くなっている感じ・・・・)


 Kiccoさん、長時間お疲れさまでした。かん太くんもネ。


 

 ・・・・で、マフィンをMRI検査のため預けている間に、お昼ゴハンを兼ねて、カフェへ。

 そういえば、のぶちんさん宅の近くの犬同伴可能なカフェが近いことを思い出し、いざ、カフェへ。


 Mダックス♂かん太  カフェマナー95点のかん太くん。

   今日は朝から、ベロベロ攻撃ありがと~(笑


 そして、お近くなので、Mダックス♂リッキーの里親さんののぶちんさんに連絡して、リッキー&ルーシーさんともご対面。

 (のぶちんさん、お仕事中にすみませんでした)


 左から、かん太&ルーシーちゃん&リッキー 左:かん太 右:リッキー

  左から、かん太、ルーシーさん、リッキー    こちらは、かん太&リッキーのツーショット


 Mダックス♂リッキー ルーシーちゃん

  ますます逞しく成長したリッキー    先日15歳のお誕生日を迎えたルーシーさん

 

 突撃訪問?の様子は、のぶちんさんのブログに紹介されています  → I LOVE LUCY!


 チームダックスのぷちオフ会みたいでしたねラブラブ