Mダックス♀後肢障害、病院へ

 1月31日に引き取ってから、4日間のステロイド投与で様子見をしていたが、効果なし。

 やっぱり後肢と尻尾は動かせない。

 ステロイドを切って、ビタミン剤と強肝剤だけの投薬に。

 強肝剤は、前回の血液検査結果で、肝臓に関係する数値が、高めだったため。


 東大病院で、脊椎のMRIを撮っていただき、手術の検討をすることに。予約をお願いした。

 歩けなくなって時間がたっているようなので、手術をするべきか、手術して少しでも良くなる可能性があるのか、わからない。

 まだ、推定5~6歳と思われ、これからの犬生が長いので、出来れば歩けるようになれば・・・と願っているが、手術することによって、万が一、今は問題がない排泄機能に影響が出ないか、それも心配になる。

 よく検討して考えたい。


 Mダックス♀シルバーダップル   ※一時預かり先・内定


 体重4.9キロだったのが、5.1キロに増加。

 今後のことを考えると、5キロくらいで止めておいたほうがいいだろう。


 名前は、未来の預りママさんから候補をいくつかいただいているが、まだ迷っている・・・・

 病院の予約に名前が必要なので、とりあえず、マフィンちゃんで予約入れてもらいます。




近頃のハービー

 キャットタワーの1段目に乗ることを覚えて、そこから、横にある椅子や机に乗ったりするので困っている。

 パソコンに向かう私の膝の上にも乗りたいらしい。

 仕方ないので、時々、ハービーを膝に乗せながらキーを叩いているが、甘えん坊&さみしん坊に輪がかかったのかな。


 Mダックス♂ハービー  これくらの段なら、ヒョイと飛び乗り・・・・


 Mダックス♂ハービー  台代わりの丸椅子の上で待機しつつ・・・・


 Mダックス♂ハービー  私の膝の上に乗ってきて・・・・

 

 ハービー、退屈なのはわかるけど、キャラメルにしつこくマウントしたり、鼻で突いたりするのはヤメテね。

 最近、キャラメルは咳が増えて辛そうだから、そっと寝かしてあげてネ。