■入院中のポメ♂
入院・治療中の高齢犬のポメ♂の今後の治療について相談があり病院へ。
引取時に比べたら、全身状態は上向いて見えるが、未だ、立つことは出来ない。
センター収容時は、両前足で上半身を支える力はあり、右後肢は足を上げているような状態、左後肢も立つだけの力はなかったとのこと。
3度目の血液検査とレントゲンを撮ることに。
レントゲン結果は、脊椎(胸椎・腰椎)に6ヶ所の変形が見られ、特に骨盤あたりの腰椎7番目の変形が一番ひどいとのこと。
もしかして、収容時に右後肢を上げていたのは、何かしらの事故に遭った可能性も。
脊椎の変形のための痛み等で、立てないのかも知れないし、脳の神経系に問題があるのかも知れない。
ステロイド投与で様子見することに。
血液検査結果は、当初20000だった白血球数が50000と増加。
血糖値は、前回と変わりなく85%とのことだったが、点滴をしていてこの数値なので、貧血は改善されているだろうとの判断。
気になる白血球数だが、どこかで炎症が起きているのか・・・・
レントゲンの結果、腎臓に結石も認められたが、2~3mmの結石が数個とのことで、現段階では特に治療の必要なし。
詳細はこちらのブログで → ●チャイくん預り日記 (西園寺さんのブログ)
※チャイくんは、里親募集中のチワワMIX?チベタンスパニエル?の男の子です
週末まで入院して、経過をみて、その後は退院の相談をすることになっている。
早く退院できるといいね。
-----
●最近のハービー
今週初めからフリーでお留守番をさせている。
休日に数時間のお留守番フリーで様子見していたが、特にイタズラもなく、また、猫を追いかける行動も減ってきたので。
ずっとフリーでいるせいか、室内でも落ち着いて暮らしている。
朝、なんか重いな?と思って目を覚ますと、私のおなかの上で寝ていることもしばしば。
新入りのミニピン♀あこちゃんが苦手らしく、近づいてこられると逃げている。
面白いね、ハービー。
●新入り・あこちゃん
ミニピン♀高齢犬。コマンドもよく理解して、とっても賢い。
ハウス・待て・お座り・お手・・・は、完璧。
ダメ!という言葉もわかっていて、そこで寝ないとダメよ・・・というと、ちゃんと自分のカドラーでオヤスミもできる。
サークルでのお留守番もOK。
犬生に年季が入っている感じで、ちょっと人間臭さを感じる子です。
先週からの私の腰痛。
右足が痺れてきたので、いよいよ整形外科に診察にいかないとマズイ状況に。
もともと、肩凝りがヒドクて、鉄板のような肩と背中だったが、さらに、腰も足も・・・・となると、すべてのことにおいて動きが悪くなる。早く治さないと・・・・・。