シーズー♂マーブルの検査

 今日は、ちょっと気になることがあって、マーブルの口内検査。

 検査といっても、口内チェックとレントゲン。

 結果は、顎関節や骨には異常がない。 ・・・でも、噛み合わせがズレたように思うし、唾を飲み込みにくいのか泡(唾液)をふく。

 原因は何かわからず仕舞いで、経過を見ることに。

 先週、農工大で膀胱結石の手術をしていただいたが、麻酔の際、管を通すのに、喉に傷が出来て炎症でも起きたのか、それとも、クッシングの治療のためのお薬の影響が何かあるのか、とにかく、手術を終えて金曜日に退院してきてから、泡(唾液)をふくようになってしまった。

 まーちゃん、いろいろあるね。

 でも、頑張ってゴハン食べたら良いことあるから、ちゃんと食べようね。


 マーブル マーブル

    cotoさん、いろいろ心配ばかりかけてごめんなさいね。  抱っこしてくれているのは、ぱん姉さん。


     マーブルの応援はこちらのブログで  → ●マーブル預かり日記


 ●ザ・付添人

 こつぶちゃん 花

    cotoさん宅の小つぶちゃん        ぱん姉さん預りのマルチーズ♀花(里親募集中)

 
  ぱん姉さん、夜、車を出してくださってありがとう。

  cotoさん、連日の病院、お疲れさまでした。

  付添人の方が、賑やかでしたね(笑




-----

週末の憂鬱・・・。
今週も命を繋げなかった犬たちがいた。
持込処分犬で高齢の子が多かった。
14歳のトイプードル。16歳のシーズー。16歳のペニキーズ。中型犬の高齢犬。
皆、飼主は違うが、少なくともこの日まで、十数年を一緒に暮らしてきたはずだ。
16歳のペキニーズはセンターに持ち込まれた時は虫の息だったそうだ。
先日も18歳で持ち込まれたトイプードルも、やはり虫の息だったという。
いつも思うが、あと数日?あと1年? この子たちを面倒みてあげられなかったのだろうか。
どうして最期、ガス室で致死処分なのか?
どうして最期、苦しみを与えるのか?
せめて腕の中に抱いて、安楽死してあげることも出来ないのか?
火葬して、その遺骨に手を合わせてあげることも出来ないのか?
数万円のお金が惜しいのか?
それとも、可哀想な最期を見たくないから・・・という自分勝手な理由?
医療費がかかるから?
最期、高度な医療にかけてあげられなくても、その子は、あなたの傍にいたいのでは?
あなたに見守られて、よく頑張ったね、ありがとう・・・・
そういって、見送ってもらいたいのでは?
あなたが年を取って、身の回りのことも自分で出来なくなった時、
病気になって、たくさんの医療費がかかって、生活が苦しくなった時、
あなたの家族が、あなたを殺処分しますか?
あなたは最期、ガス室で苦しんで窒息死したいですか・・・・?
動物を擬人化してはいけないという人もいる。
私たちはたくさんの動物の命を犠牲にして、その命の上で生きている。
なので、命というのは(人間の命も含めて)、そう重いものではないのだと言っていた人もいる。
でも・・・・
殺生の積み重ねの上に生きている私たち、
せめて、身近で関わった子たちは・・・
せめて家族として一緒に暮らした子たちは、
敬意と愛情をもって最期を見送ることは、
たとえ自己満足だと言われても、それが供養にはならないだろうか。
いつか老犬ホームを作りたいという、ささやかな夢がある。
高齢でご縁が難しい子たちを傍に置いて、お世話をしたい。
老犬ホームは、終生飼育の場所。
出来るだけ一般家庭に近い環境で、静かに清潔に暮らせる場所であること。
でもきっとそれでも、わずかな数しか救えない。
私がフルタイムで仕事をしている間は、とても実現は無理かも知れない。
先日テレビで、ロサンゼルスでは1000頭を収容できる規模のシェルターの建設予定があると紹介されていた。
シェルターがあれば、より多くの子の命を繋げると思うが、何よりもシェルターなど必要でない社会になること。
それを目指していかなければいけない。
命あっての未来。
しかし、公営であれ民間であれ、シェルターの限界もあるだろう。
私たちはどこに向っているのだろう・・・・。