遅ればせながらトライアルのご報告・・・・
■狆♂しろっぷ、トライアルスタート! 12/9
7月21日、センターから引取った狆♂しろっぷ、鳩ヶ谷市のご家族のもと、トライアルスタート。
センターから引取った時は皮膚炎もひどく、お散歩も怖くて歩けないくらいだったが、預りママの愛情とケアで、どんどん皮膚の状態も良くなって、毛もふさふさに・・・・ うべちまママさん、ありがとうございました。
トライアルが無事に終了しますように。
詳細はこちらで → ●しろっぷくん預かり日記
■ヨーキー♂ロン、トライアルスタート! 12/11
7月26日、センターから引取ったヨーキー♂ロン、八王子市のご家族のもと、トライアルスタート。
一時預かりのIさん、4ヶ月あまりのお預かり、ありがとうございました。
とっても小さくて可愛いロンくん。チワワ♂凛太郎 預りママの瞳さんの仲人?で、素敵な家族に巡り合えました。
ペリさん&Iさん&瞳さん、お届けありがとうございました。
トライアルが無事に終了しますように。
■キャッシー&ハニー、トライアルスタート! 12/10
当会スタッフが里親募集に関わっていた2匹の犬、キャッシー&ハニーを迎えてくださるというご家族があり、お見合い。
現在の保護されている境遇をあんじて、すぐに迎え入れてくださることになった。
いつも保護犬の洋服を作ってくださるぶぅるさん(当会出身のケアンテリア♂の里親さん)のご近所のお知り合いで、今までも捨てられた犬猫を引き取ってお世話をされてきたご家族で、どんな子でも・・・とお声をかけていただいた。
今回のお見合いにご尽力いただいた、ぶぅるさん&トイプーMIX♂スキップ 預りのぱん姉さん、本当にありがとうございました。
また、この子たちを心配して情報発信してくださったポメラニアン♂豆 預かりの豆ママさん、お疲れさまでした。
キャッシー&ハニーは、飼主さんが病気で入院、余命3ヶ月、もう自宅には戻れないと宣告され行き場を失った子たち。
話を聞きつけたボランティアさんのお力で、保健所送りにならずに命を繋いできた。
まだ6歳と3歳。 これからの犬生、どうか変わらず幸せに・・・・。
-------
病気・高齢、健康上の問題で犬猫を飼い続けることが出来ない人も多い。
センターにも飼主が亡くなったとか、病気で入院したという理由で、身内や知人の方から処分持込される犬猫が後を絶たない。
私たちは犬を譲渡する際に、これから先、5年、10年のことも考えて検討させていただいている。
誰しも先のことはわからないが、一つでも不安要素が少なく、終生、変わらぬ環境で暮らしていけることが望みである。
今が最高!の環境を望んでいない。これから先、安定して変わらぬ生活が、犬猫たちには大事だと思っている。
家族の皆さんは健康ですか?病気の人はいませんか?
引越し・転勤など住環境の変化はありますか?
ご結婚・出産などの予定はありますか?
進学・就職・結婚で、家族構成が変わりますか?
身近に何かあった時に協力してくださる親戚・友人がいますか?
家族に1人でも反対している人がいませんか?
・・・・・そして、家族皆さん、仲がいいですか?
犬猫のために必要な経費は、当然ながら家計から捻出していただかねばならないが、一番は、家族全員、お気持ちが一つ、この子を迎えたい、幸せにしたいというお気持ちを持っていただけること。
二度と辛い思いをさせたくないので、終の棲家となるおうちを探したい。