■保護犬・シーズー♂マーブル、手術無事に終了!
昨日、緊急手術だったシーズー♂マーブル、昨日の夜19時半過ぎに無事に終わったとの確認が大学病院側と取れて一安心。
午後2時~の手術予定だったのに、終わったとの連絡が預りママのcotoさんに入らないので、とっても心配していた。
農工大を紹介してくださった協力病院の院長に、休診日に関わらず電話を入れて、何とか大学と連絡を取って欲しい旨を伝え、お手数をおかけしてしまった。すみません、院長。
膀胱結石の摘出と同時に、ちょっと嬉しい結果もあって、cotoさんと電話で話しながら大喜び!
辛い膀胱炎も結石も無くなったので、マーブル、あと一息だよ!
マーブルはしばらく経過をみるために入院ですが、詳細はこちらで→ ●マーブルくん預かり日記
-----
昨日はマーブルの件で一安心してから、病院に立ち寄ってハービーのお散歩。
お散歩は、いつものコース30分。
夜なので、目新しいコースを歩くことは避けて、いつもワンパターン。
そうそう、カットした犬歯を見せていただいたのだが・・・・
何て小さいのか・・・・ この小さなモノを私たちは恐れ、格闘し、日々思案している。
一緒に散歩しているハービーを見ていると、大河を見慣れているせいもあるが、ほんとに小さい。
この小さな黒い戦士は、一生懸命、自分を守ろうと生きてきた。
・・・・で、当の戦士は、散歩から帰るとゴハン!ということがわかっているらしく、すぐに病院の奥のゲージに戻ろうとジタバタしている。
-----
昨日の夜は、23時~ 保護犬・シーズー♂スマイルの散歩に行き(寒かった!)、散歩から帰ってきてすぐに、スマイルをシャンプー、それから、皮膚病のシーズー♂こんちゃんをシャンプーして、夜中に風邪引かないかと心配したが、どうしても朝の忙しい時間には洗えないので、部屋を暖かくして決行。
スマイルのお尻に顔をくっつけて寝ると、ほのかにシャンプーの良い香。
3年ちょっと前、センターから引取った時は、からだに触るだけで噛まれ、リードの付け替えも出来なかった子が、こうして、シャンプー出来て、ついでに足裏カットも出来て・・・・ 出来るようになっただけでモウケモノだ。
まだ顔をゴシゴシ洗うところまでは、ちょっと私が遠慮しているが、案外、大丈夫かも。
ドライヤーも良い子でした。