■センターから犬3匹の引取り
今日もセンターからの搬送はナツママさん。ありがとうございました。
●ポメラニアン♀2匹 4~6歳 3キロサイズ ※一時預かり先募集
画像が悪くて申し訳ないですが、こんな感じ・・・です。
顔の白っぽい子が、推定6歳 出産経験あり 後肢の両膝蓋骨が脱臼しているように思われるが検査はこれから。
もう1匹の子が、推定4歳 胸・脇・後肢腿内側に皮膚炎あり
ケイトさん、トリマーさん宅からの搬送、ありがとうございました。
●ペキニーズ♂推定7~8歳 体重5.4キロ
8種混合ワクチン済、フィラリア抗原検査(-)、検便(-)、去勢済
今日から、一時預かり先へ移動。
先日トライアルをスタートさせたMダックス♂ごんすけと、トライアルが決まった黒柴♀ひめの預かりママ、
ホッピー母ちゃんさん宅へ。
ペリさん、夜の搬送、ありがとうございました。
預かり日記はこちら ●ガイくん預かり日記(ホッピー母ちゃん預かり日記) ←クリック
■ヨーキー♂一時預かり先へ移動
今夜からMダックス♂レイくん預かりのこころママさん宅へ移動。 レイくん、仲良くしてあげてね!
こころママさん&パパさん&しゅうくん&みいちゃん、お迎えありがとうございました。
預かり日記はこちら ●レイくん&ヨーキーくん預かり日記(にこにこ日記) ←クリック
レイくんも里親募集中です!
今夜はブルー。何度も同じことを繰り返し考えているが、やはり結果は同じ。
どうしても引取りを決められなかった子が4頭いたから・・・・。
どんな状態の子であっても・・・・ご縁が難しい子であっても・・・・我が家に置いて、私が世話出来たら、引取る。
私の引取りにおいての最終決断は、ここにある。
皮膚病でも病気でも、お口が出る子でも・・・・
その子たちに最後、手を差し伸べられるのは、私たちしかいない。
誰もが大変だ、難しいと思うことは承知の上だが、タイムリミットのある子たちを一般的なモノサシでは計れない。
抱えてしまったら、今度、よりよい状態で引取りたいと思った子がいても引取れない・・・正当な考え。
でも、今のこの子たちには、今しかない。
当会のような引取りスタンスには、賛否両論あると思うが、簡単にあきらめられないのは、どの子も本当に良い子で、人の愛情と手助けを必要としていて・・・・どんな辛い境遇下にいた子でも、人のことが好きで、決して裏切らない純粋な目をしているのを知っているから。
スタッフも預かりママさんも、皆さんが大変なことを一緒に続けてくださるのは、それをご存知だから・・・・だと思う。
最期の砦が我が家では、犬猫には、なんとも申し訳ないけれど、犬猫たちの世話をするという、一番大変なことを背負うことで解決することであれば、体力続く限り、頑張りたい。