■シーズー♀ミルキー、トライアルスタート!
5月11日、センターから引取ったシーズー♀ミルキー、本日から町田市のTさん宅でトライアルスタート。
お届けに伺ってくださったナナママさん、お見合い~お届けまでのコーディネートスタッフを引き受けてくださったうーちゃんママさん。本当にありがとうございました。
何より、ここまでミルキーを毛がふさふさにしてくださったナナママさん、愛情いっぱいのケア、ありがとうございました。
優しいパパ&ママが見つかって、ミルキーちゃん、幸せね。
Tさん、ミルキーのこと、よろしくお願いします。
■全盲のMダックス・ロング♂ジャック、眼科専門医へ
8月3日、センターから引取ったMダックス・ロング♂ジャック、眼科専門医の診察を受けた。
右目は白内障・・・レンズ脱臼を起こしており網膜もダメになっている。光も感じない。
左目は緑内障・・・全く見えていない。この日は、眼圧33mmHG。 眼圧を下げる点眼を朝晩2回、続けることに。
結果としては、光も感じない状態。
白内障の眼も強い光にも反応しないので、網膜がダメになっているとのこと。
動きを見ていても、初めての場所では、障害物にぶつかったりするので全く明暗もわからないようだ。
特に今後の治療については、今すぐに、これをしないといけない・・・ということは無いとのこと。
眼圧を下げるための点眼を続けて、その後、緑内障の眼については考えることに。
目が見えなくても室内での生活に大きな不自由はない。
すぐに部屋の間取りを覚え、水飲み場、ソファー、ちゃんと認識している。
いつも人恋しいのか、私の足元にいる。
お散歩もリードで誘導すれば、トコトコ普通に歩く。排泄も大小できる。
でも、一番ビックリしたのは、室内のトイレが、トイレシートで完璧なこと!
見えなくても、ちゃんとトイレシートの感触を覚えているようで、外したことがない。
ノミだらけでセンターに収容されたけれど、いつから暮らしが変わってしまったのだろう。
ちゃんと室内でトイレシートでトイレする生活をしていたはずなのに・・・・。
あかりちゃんの目のことも相談してきました。
あかりちゃんの件は、日を改めて書きます。