センターから犬4匹の引き取り

 今日もセンターからの引取り、厳しいことはわかっているが、待ったなしの命になんとかならないかと奔走する。ナツママさん、朝~夜まで、本当にありがとうございました。何キロ走ったでしょう。


 ●シーズー♂推定5~7歳 体重3.7キロ(理想5キロくらい) ※一時預かり先募集!

    血液検査(一般項目)問題なし・フィラリア抗原検査(-)、近日、去勢・ワクチン

    シーズー♂トリミング前   シーズー♂トリミング後

              トリミング前                      トリミング後

    シーズー♂②   シーズー♂①


    ひどい毛玉と皮膚炎があり、トリミングしたらガリガリだった。

    人懐こい子で、他の犬にもフレンドリー。

    皮膚炎の全体症状があるので、しばらく定期的なシャンプーが必要。

    角膜炎があるので点眼中。

    ずっと飢餓状態に置かれていたようで、すごい食欲。


  ●黒柴MIX♀推定8歳 体重7.6キロ(理想9キロ)  ※一時預かり先募集!

    血液検査(一般項目)問題なし・フィラリア抗原検査(-)、近日、避妊・ワクチン

    軽度の白内障あり、検便(-)※悪玉菌が多い

    黒柴MIX♀③   黒柴MIX♀①


    黒柴MIX♀②   黒柴MIX♀④


    少し臆病なところがあるが、日本犬らしい人懐こさ。控えめに甘える。

    かなり痩せていて毛並みも悪い。

    かかりつけの病院では、純血の黒柴かも?と言われたが、どうだろう。

    センター引取時に下痢があったので、病院で数日のお預かり。

    

  ●中型MIX♀推定2~3歳 体重11キロ(理想12~13キロ)  ※一時預かり先内定

    フィラリア抗原検査(-)、7/30 避妊・ワクチン・歯石除去予定

    中型MIX♀②   中型MIX♀①


    持込処分犬。

    洋犬の血が混じっているような手足が長く小顔の女の子。

    出産経験があるようだ。

    とても人懐こい子で、他の犬とも問題なし。

    外で散歩をした経験があまりないようで、ビクビクでお散歩。


  ●マルチーズ×ヨーキーMIX♂推定2~3歳 体重3.3キロ  ※一時預かり先決定

    フィラリア抗原検査(-)、去勢済、近日ワクチン予定

    マルチーズMIX♂①   マルチーズMIX♂②


    持込処分犬。

    とても大人しい子。

    まだ歯もピカピカで若いと思われる。

    この日の夜から、さいたま市の一時預かりさん宅へ移動。

    プータくんママ、よろしくお願いします。(プータくんは当会出身のシーズー♂)



たくさんの保護犬を抱えているのに、今週は6匹の引き取り。

シーズーは、相変わらず状態の悪い子が多い。

おとなしく飼いやすい犬種であるのに、遺棄される子が本当に多い。

私はしばらく2日に1回のシャンプーに追われる。他にもシャンプーの必要な子が2匹いる。

時間が無いのにどうしよう・・・・。


長期保護中のシーズー♂キャラメルは、引き取ってもうすぐ2年になる(2004年8月6日の引取り)。

心臓が悪く利尿剤を使っていることと老犬でもあるので、いくら食べても太らない。

でも痩せている方が体調が良いようで、この夏も比較的動きもよく咳もあまり出ない。

心臓のお薬があっているのかも。皮膚の状態は、かなり落ち着いた。

この調子で秋まで頑張れ!

キャラメル

  いつもキャラメル基金 で応援いただいている皆様、本当にありがとうございます。

  おかげさまで、落ち着いた毎日を送っています。

  先日、心臓の心配はあったものの、トリミングに出して、サマーカットしました。

  涼しそうです。