センターより犬1匹の引取り

 多摩支所から毛玉シーズー♂の引取り。

 6月21日、センターに収容されてから、気にかけていた方は何人かいらっしゃったようだが、どこも引取り先はなかったとのこと。

 ナツママさん、遠路、搬送お疲れさまでした。

 

 収容動物情報に掲載されていた写真

 6/27収容期限・シーズー♂毛玉  どれくらい放置されるとこうなるのか・・・・


 7月10日、トリミング前の写真

 毛玉シーズー①   毛玉シーズー②


 

 そしてトリミング後・・・・ やっとかわいいお顔が出てきた。

 ●シーズー♂白茶灰  推定3~5歳 体重4.5キロ

    フィラリア抗原検査(-)、血液検査(一般項目)問題なし

 毛玉シーズートリミング後①   毛玉シーズートリミング後②

   右目が小眼球症になっていて小さい

  (後天性で角膜潰瘍を起こしてなったと思われる)


 まだまだ子供のようにあどけなく、人を後追いするような甘えん坊さん。

 お座りもチンチンも出来るところを見ると、かつて一緒に暮らしていた家族があっただろうに・・・・。

 センターから引取った子たちは、何かしらの芸?を教えられている子も多い。

 その間、愛情溢れる時間があったの?



Mダックス・ワイヤーヘアード♂一時預かり先へ

 今日からさいたま市の優しい一時預かりママ、Hさんのところでお世話になることに。

 ナツママさん、預かり先までの搬送、ありがとうございました。

 Mダックス♂

 皮膚の状態も落ち着いてきて、うぶ毛も生えてきました。

 とにかく性格◎で、人懐こい、本当にかわいい子です~。