里親さんからのお便りメール&写真をご紹介します。
■ジョウくん&ユキちゃん (東京都動物愛護相談センターからの引取猫)
(里親さんからのメール)
ご無沙汰しています。お元気ですか?以前ユキちゃんと、ジョウ君を譲り受けましたKです。
2匹はとても元気です。今、ユキちゃんが私にひざの上でゴロゴロ言っています。
2匹がとても仲良しなので、お留守番をさせても安心していられます。
女の子のユキちゃんのほうが甘えん坊です。
ジョウ君は、悟りを開いた猫のようで、しばしばそのおおらかさに脱帽です。
2匹と出会えて本当に幸せです。ありがとうございました。
まもなく、2匹の予防注射の季節です。
先生が往診に来てくださるのですが、ジョウ君が怖がって逃げ回るので、今年は連れて行こうと思っています。(2006年6月8日)
Kさん、早いもので、もう4年近くになるでしょうか。
2匹がとっても元気で幸せに暮らしていること、とても嬉しいです。
我が家にも、あの時の猫たちの中で、全盲の「ももちゃん」が今も一緒に暮らしています。
■Mダックス♂ロルフくん (東京都動物愛護相談センターからの引取犬)
胸元の犬鑑札は男の勲章みたいだね!
(里親さんからのメール)
ロルフの里親のKです。ロルフは 現在とっても 元気です。
体重は日曜日に 病院で計ってもらいましたら、なんと 6.26Kg 家に来た時が 5.28Kgですから 1Kgぐらい太ってしまいました。
毎日3回の散歩はかかさないのですが(食べ過ぎですかね)ひとまわり大きくなったような気がします。
便のチェックもしました ドクターは健康だと言ってくれました。
今のところ一月に一回はトリミングに行ってます。
携帯電話の写真ですが 添付します(最近 寝る時 あお向けに寝るんですよ)
それでは 又メールします。(2006年6月7日)
■Mシュナウザー♀ユキちゃん (東京都動物愛護相談センターからの引取犬)
先住猫さんともこんなに仲良し!
(里親さんからのメール)
こんにちは、Hです。去年の12月に譲渡していただいてから、ユキちゃんは相変わらず元気です。
ただ、左の犬歯から上顎洞炎をおこしまして、5月2日に手術をしました。今はとても元気にして症状のほうもすかっりよくなりました。
そのため、狂犬病のワクチンを打っていません。
証明書を送らなければいけないのですが、もう少し落ち着いたらうけようと思っています。
CATNAPの活躍をいつもH.Pで拝見しています。
たくさんの幸せが訪れるよう祈っています。(2006年5月15日)
他にもたくさん近況をいただいています。
時々、ご紹介させていただければと思います。