■保護犬・シーズー♂スマイルの体重
動物病院に先日引き取ったシーズー♀を迎えにいきがてら、スマイルを連れていって体重を量ってもらった。
前回(2~3ヶ月前)は、7.8キロだったが、今日は7.4キロ!
1年半ほど前、最高9.3キロあった体重が、2キロ近く減ったことになる。
特にすごい運動や、ダイエットをしたわけではなく、フードを6~7キロサイズのフード量にして、オヤツは極力少なくした。たとえば、グリニーズなら、月に1~2本くらい。その間に、少量の一口サイズのオヤツを週に数回。
もともとセンターから引き取った時に9キロほどあり、その後、うまくダイエット出来ずに一時的に心臓が悪くなった時期があったのだが、ある意味、健康的に少しずつ(毎月100gくらいずつ)減っていった。
ダイエットは、急激に減らさないと体への負担が大きい場合を除き、やはりそれなりの時間をかけて、緩やかに減らしていくほうが、犬もストレスが溜まらず、良いのかも知れない。
時間がないので手の込んだ食事は準備出来ないが、朝晩、ドライフード+ウエットフード大匙1杯。
あっという間に完食してしまうが、オヤツも少ない分、食事は少しは楽しんで欲しいんだけど。
この季節、皮膚のカイカイも一段とヒドクなり、毎日、痒そうだ。
以前は、抗生剤やステロイドを使っていたが、半年くらい前にすべてやめて、今は、食事とサプリメントだけで過ごしている(でも、それも無理があるかな・・・・)。
脂漏症とアレルギー性の外耳炎があるので、これらは完治はしないが、それもスマイルの特性として、うまく付き合っていくしかない。頻繁にシャンプー出来れば、もっと良くなると思うが、ままならず・・・。
同じく保護犬のシーズー♀スピカちゃん(一時預かり先)も、最近、カイカイがひどいとのことで、預かりママの小梅さんからご連絡いただいた。
毎日、大切にケアしていただいているので、腹部や手足の脇の脱毛していた箇所にも少しずつ毛が生えてきたとのこと。小梅さん、ありがとうございます。
スピカちゃんの応援はこちらから ●スピカちゃん預かり日記(陽のあたる道) ←クリック
まだ3歳のシーズーの女の子。
飼い主に処分に持ち込まれたが、今、生きていてとっても幸せ、そして、これから先もずっとの幸せを探してます。