■本所より犬2匹の引取り
引取りを決めた3匹のうち、シーズー♀2匹の引取り。
今日もセンターからトリミングまでの搬送はナツママさん、トリマーさん宅~動物病院への搬送はペリさんにお願いする。
お疲れさまでした。
●シーズー♀白茶 推定8~10歳 体重6.4キロ ※一時預かり先募集!
右目:白内障あり(かなり白い)、ちょっとウェイトオーバー(理想5キロくらい)
人懐こくて、すぐに人に飛びついてくるような甘えん坊の女の子
5種混合ワクチン済、フィラリア抗原検査済(-)、近日に避妊手術予定
●シーズー♀白茶 推定7~8歳 体重4.7キロ ※一時預かり先募集!
人懐こい女の子で性格も◎。 スタイル良しの美人さん。
5種混合ワクチン・フィラリア抗原検査・避妊手術は5/26予定
今日はセンターからの引取りで見学兼ねて、プータママさんが同行してくださったそうだ。
何か感じてくださっただろうか・・・・。
■子猫を保護
大河のお散歩途中に、目鼻がグチャグチャの子猫発見!
ちょっと高い植込みの塀の上にちょこんと座っていた。
大河が一緒では保護も出来ないので、大河の散歩を終えて動物病院に戻り、キャリーとタオルをお借りして、近所のコンビニで猫缶を買い、さっき、子猫を発見した場所へ・・・・。出てきてくれるといいんだけど・・・・。
フードを置いて待つこと5分。
先に生後4~5ヶ月くらいの茶トラ猫が出てきて、しばらくしてから、子猫が出てきた。
驚かさないように、そっと素手で捕獲。
最近の天候の悪さで、一雨降れば、弱って死んでしまいそうな子だ。
保護できてホッとした。でも、もしかして、まだ付近に兄弟猫がいるのかも知れない。
茶トラ猫は、あらためて様子を見に行こう。
●キジトラ♂ 生後1ヶ月半 体重570g ※元気になったら里親募集します
目があるのかどうか心配 弱っていることもあり、おとなしい
結膜が腫れて目が塞がっているが、ちゃんと眼球はありました! 良かったね。
しばらく動物病院に預けますが、一時預かり先募集!
■大河の散歩
今日は動物病院に猫の診察(保護した子猫ではなく別の猫)に行ったのだが、待ち時間がだいぶあるとのことなので、大河と50分くらいのゆっくり散歩。
いつもの公園で20分くらいは、まったりしていた。
夜風に吹かれながら、大河の視線の先にあるものは・・・・・
近頃の若いモンはなぁ・・・・・
高校生カップルの大胆なラブラブに、こちらも目のやり場に困り果てて・・・・・。
今日も動物病院から帰ったら、もう22時半。
それから犬猫のゴハンだったので、皆、待ちくたびれた様子。ごめんね。
私がヘトヘトに疲れていては、大事なことも何も出来ない状態になってしまうのだが、センターから犬猫を引き取ったら、病院に預けるか、我が家に置くか、数日でも預かってくださる先にお願いするか、とにかく、そういう選択肢しかないのが現状。
少し歩みを遅くしようかとも思う。
1匹でも命を繋ぎたいと思う気持ちはあるが、時間と体力の限界だ。