■トイプードル♂こんぶ、サードオピニオン
やはり便のしぶりが気になるので、かかりつけの病院でサードオピニオンを受ける。
我が家で昨夜から様子を見ていたが、やはり朝になってもしぶるような便しか出ないので、かかりつけの病院でサードオピニオンを受けることに。
・・・が、病院へ着いたとたん、時間がかかりながらも、良い形状の便をたくさん出した。
院長に引き取ってからの様子と、昨日のレントゲン結果、便の状態、会陰ヘルニアとの診断もあったことをお話して、診ていただく。
結果、やはり会陰ヘルニアではないとのことで、考えられる原因としては
・変形した背骨からの神経系の問題で、痛み等により排泄し難い
・直腸から便を出す際の痛み等により排泄し難い
・直腸から便を出す際に、押し出す筋力の衰え 、等
直腸粘膜が少し荒れているとのことで、引取る前は、下痢をしていたのかも知れない。
考えられる可能性を確認するため、1週間のステロイド&抗生剤を処方していただく。
血液検査の結果は、腎臓・肝臓等の内臓機能には問題はないが、貧血気味とのこと。
ペリさん宅でしばらく様子を見ていただくことに。
もし排泄が加齢によって、筋力等の衰えで時間がかかってしまうのであれば、それは仕方ない。
ちゃんと直腸まではスムーズに便も流れているようなので、あとは出やすくするために、食事内容等、検討して、快適に暮らせるように考えていくことにしよう。
■シーズー♂ジール、抜糸
4月8日に陰睾丸の精巣腫瘍の摘出手術をしたシーズー♂ジール、経過もよく本日抜糸。
外耳炎もあるので、耳洗浄もしていただく。
ヨタヨタで歩くとよく転んでいたが、最近、だいぶ歩けるようになってきた。
甘えん坊でなんともかわいい爺です。
■マルチーズ♂ちーぼう、去勢手術のため入院
本来は高齢犬で、去勢手術は要検討、或いは見送るところだが、片側の睾丸が精巣腫瘍で大きくなっていたため、去勢手術に踏み切った。
幸い、心臓に大きな問題はなかったので、これでスッキリ。
夜、病院に電話をしたら無事に手術も終わったとのことで、明日、退院。
■チワワMIX♂チャイ、健康チェック
チャイくん、体重測定。 8.5キロ→8.2キロに。
体重の減りが緩やかだが、去勢済のオスは、平均的に減りにくいとのこと。
こういう場合、ダイエットに時間がかかることは仕方なく、健康的に6キロくらいを目指して痩せるには、6キロ標準のカロリー摂取量で、1週間に50グラム減を目標で、1ヶ月200グラム減。
(本当なら6キロ相当のカロリーなら、1週間に80グラムくらい減ることが期待されるのだが)
減量のスピードを速めたければ、摂取カロリーをもう少し落とさないといけない。
預かりママの西園寺さん、ちーぼう&チャイくんの診察、ありがとうございました。
■大河、病院で楽しそう
看護士さんにマユをつけてもらいました
なんかこの顔、植木等に似てませんか?(笑