センター本所より犬1頭、引き取り

 先週半ばに期限を迎え、オファーのなかったポメラニアン♀の引き取り。

 本日もナツママさんに搬送をお願いして、トリミング後、ペリさん宅でプチ滞在に。

 

 センターのゲージでは、よく吠えていて、最初は近づく人に唸っていたところもあったそうだが、色々怖かったのだろう。ゲージは得意ではないようだが、人には馴れれば何も問題なさそう。

 室内フリーだと無駄吠えもない。

 とっても人懐こくて、元気いっぱいのようだ。


 ポメラニアン♀(仮の名前:バンビ) 推定2~3歳 体重2.8キロ 避妊ワクチン近日予定

  4.12引取り・ポメラニアン♀

   なかなかの美人さんです。

   美ら(ちゅら)ちゃん に続いて、素敵なご縁がありますように。



 明日もセンターから3匹の犬の引取りあり。

 既に収容期限が切れたがオファーがなかった子2匹と、飼主持込の犬1匹。

 今、我が家も10匹の保護犬を抱え(+猫もいるが)、朝晩、犬だけで10個の食器を並べて食事の支度をしているが、さすがにこれ以上は~という感じ。

 それぞれ医療措置が終わったら、一時預かり先に移動できますように。

 高齢だったり、乳腺腫瘍があったり、皮膚炎があったり・・・・と、どの子もピカピカの子ではないのだが、幸せをつかめるように頑張らないと・・・・。


 昨日も持込処分の成猫が3頭いたが、引き取れなかった。

 考えても考えても、これ以上は、先住猫たちのためにも無理は出来ないので見送ったが、まだ3歳の猫が2匹いたことは、やはりあきらめたことに後悔も残る。

 でも収容犬猫と違って、持込の犬猫には猶予がなく、持ち込まれた翌日の午前中に処分である。

 決断をするには、あまりに時間がなさすぎる。