Mダックス♂ハービー、一時預かり先へ

 今日から元レックス預かりママのkettydogさん宅でお世話になることに・・・・。

 皆さん、応援してくださいね。

 ハービー@駒沢フリマ   預かり日記はこちら → ハービー預かり日記

 (写真撮影:とももっちさん 3/5フリマ会場にて)


 我が家に1ヶ月ちょっといたが、普段の生活では、とても甘えん坊な子。

 毎晩、私の布団にもぐりこんできたり、おなかの上で寝たり。

 朝は起きてよ~と顔を舐めたり、仕事から戻ってくると大喜びで部屋中を駆け回ったり。

 パソコンに向かっていると、よく足元で寝ていた。

 でも、自分が嫌なこと、怖いことには、ウウ~と唸ってしまうことがあり、それ以上、出来ないこともあった(リードの付け替えやお散歩後の足拭きなど)。

 お口が出ないように無理に色々やってなかったが、決していつもガウガウ犬ではないので、この子を理解していただき、時間をかけて、ちゃんと真剣に向き合ってくださる方とのご縁があれば・・・と思っている。


ウエスティ♂アロマ、病院から我が家へ

 動物病院で20日~お世話になっていたが、今日から我が家へ。

 特に皮膚の状態に大きな変化はないが・・・・

 3.26病院にて   3.26病院にて耳洗浄中

     なかなか、じっとしてない              耳洗浄をしてもらっているところ


 病院でゴハンを貰いすぎていた?ようで、20日に体重6.4キロだったのに、今日測ってもらったら7.8キロに・・・・(汗)

 最初の計測が間違っていたのかも知れないが、確かに以前よりも肉付きがいい。

 体型的には、8キロくらいでもOKとのことだが、今日から太りやすい我が家で少しダイエット。

 

 からだがフケだっているので、連れ帰り、お風呂場直行でシャンプー。

 とてもおとなしく洗わせてくれる。

 皮膚が黒くなっているところから、所々皮膚が剥がれて出血していた箇所もあるが、今は悪い皮膚が剥がれ落ちてきている状態なので、しばらくは仕方ない。


 室内探検をして、我が家の保護犬たちとご対面。

 それぞれの匂いを嗅ぎにいくが、見ている感じでは、友好的。

 でも相手がガウしても、何でだよ~と、すぐには引かない。しつこく匂い嗅ぎして、パピヨン♂ルイに怒られていた。

 猫には興味があるようだが、攻撃的な感じではない。

 すぐに探検も挨拶も終わり、好きなところで寝ている。

 留守番時はゲージにするが、在宅時は、室内フリーで問題なさそう。

 しばらくは、フケのような皮膚が剥がれ落ちたものがボロボロ取れるので、2日に1回くらいはシャンプーしたほうが良さそうだ。


 

 私事だか、今日はTOEIC試験のため、会場である飯田橋の東京理科大学へ。

 TOEICは3年ぶりに受けるが、まったく勉強せずに挑んだので、結果は散々・・・だろうな。

 まぁちょっと勉強しても、せいぜい500点台が関の山なので、私の英語力などこんなもの。

 仕事で英語を使うこともないし、たまに仕様書など英語を読まないといけないものもあるが、今回も自己啓発の一環で、何かやらないといけなかったので仕方なく・・・・。

 JR飯田橋駅の桜  JR飯田橋駅の桜。かなり咲いていた。