■保護犬シーズー♂キャラメル、ビフォー&アフター
昨年11月くらいに心臓病のためにお薬を増やしてから、急に、皮膚の状態が悪くなったキャラメル。
脂漏症+細菌性の皮膚炎のようになり、皮膚に水ぶくれのような小さな潰瘍が出来て、抗生剤などのお薬も効かずに悪化の一途だった。心臓が悪いので頻繁にシャンプーも出来ず、全身、毛が抜け落ちて、それはヒドイ状態に・・・・。
そんな時に、いつも定期的にフードのご支援をいただいているJアナメイト
の安川さんから、皮膚に良いというサプリメント「インパクト」
を送っていただいた。以前、保護犬だったキャバリアのルーク君もこのサプリでピカピカでフサフサの毛艶を取り戻したので、ありがたくキャラメルに使ってみることに。
1月初めから抗生剤を切って、お薬は心臓のお薬3種類のみ。
サプリメントの粉末を朝晩のドライフードに混ぜて与える。
1週間くらいたって産毛が生え始め、それからは、悪い皮膚が剥がれ落ちるかのように、相変わらずフケは出ていたが、週に1回もシャンプー出来ない状態に関わらず、毛がどんどん生えてきた。
今もまだフケが少しは出ているが皮膚の状態は落ち着いてきている。
↑画像をクリックすると大きくなります ↑画像をクリックすると大きくなります
(写真左) 今年1月初めの写真。 抗生剤を2ヶ月飲み続け、シャンプーしても治らなかった。
全身に水泡のような潰瘍が出来て、皮膚は黒ずみ、毛が抜けてしまった。
今まで皮膚に問題が無い子だったので、心臓の薬を2種類増やしたことが起因しているのか・・・・。
(写真右) まだ皮膚からフケは少し出ているが、すっかりキレイに生えそろいました。
アナメイトの安川さん、良いサプリをありがとうございます。
先日センターから引取ったシーズー♂ゴロウちゃんにも使わせていただきます。
船橋市のTさんからも、皮膚に良いというサプリをご寄付でいただいたので、こちらも2月下旬から朝のフードに振りかけて、キャラメル&スマイル&ジジに使わせていただいてます。Tさん、いつも、ありがとう。
↑画像をクリックすると大きくなります
■チャリティ基金・フリマ売上を保護犬・猫へ送金
チャリティ基金でのご寄付や駒沢フリマの売上を、一部、保護猫や医療費が必要な犬に送金しました。
まとめてご報告です。
・3月6日 はやて基金2月分13000円+駒沢フリマ売上から10000円=計23000円
保護猫はやての継続した目の治療費として、預りママのかにさんに送金
・3月6日 アレクシ&ジュイエの医療費として、それぞれ20000円×2=計40000円
2匹の里親さんのkokumaさんご夫妻へ送金
・3月12日 にゃーう基金1月分1500円+2月分3500円=計5000円
保護猫にゃーう預りのプーヤンパパさんへ医療費・保護費として送金
続きはあとで・・・