■中型MIX♀凛、トライアルスタート!
昨年11月4日、センターから引取った中型MIX♀凛が、千葉市のTさん宅でトライアルスタート。
センターから引取ってから、すぐに一時預り先が見つからず、動物病院に2週間→我が家に3日→最初の一時預り宅に1ヶ月ちょっと→次の預かり宅に1ヶ月近く・・・・と、転々とさせてしまった。
凛は猫に反応するので我が家に長く置くことが難しかった。
やっとご縁のお話があり、千葉から横浜の預かり先まで会いに来てくださった。
今度は一人っ子。きっとパパ&ママの愛情独り占めで、ゆったり暮らせることと思う。
お届けには、預りママのルーシー母さんと一緒に伺い、パパ&お嬢さん&先住犬さん3匹も一緒に見送ってくれた。
凛は、新しいおうちですぐに寝そべるほどリラックス。
どうかトライアルが無事に終わりますように。
Tさん、凛のこと、どうかよろしくお願いします。
こぶままさん(そしてこぶさん)&ルーシー母さん、お2人のおかげで、凛ちゃんにご縁がありました。
本当にありがとうございました。
■中型MIX♂麻呂、一時預り先へ
1月26日にセンターから引取った中型MIX♂の高齢犬。
凛ちゃん預かりであったルーシー母さんにご無理をお願いして(最初に預かりに手を挙げていてくださったのだが、でも申し訳なくて)、凛のお届けの帰りに、当会のかかりつけの病院まで迎えに立ち寄っていただいた。
「麻呂」という仮の名前は、ルーシー母さんが命名。
ビーグルMIXだと思われる麻呂だが、お顔だけお化粧したみたいに白い。
病院で伸びきった爪を切ってもらったら、少し足取りが軽くなった。
血液検査の一般項目検査は特に何も異常なしの健康体。
しかしながらフィラリア検査で陽性反応。
まだ心雑音や咳などの顕著な症状も無いとのことで、近年の感染かと思われる。
通年でフィラリア予防薬を飲ませることで対応。
なんとも切なげな目をしているが、今までどんな暮らしをしてきたのだろう。
でもお散歩はとっても嬉しかったみたいで、病院からルーシー母さんの車がある駐車場までのわずかな距離、とっても楽しそうに歩いていた。
これからは毎日、お散歩できるからね!
今日は動物病院の近くのファミレスで、ルーシー母さん&パパさん&お嬢さんと一緒に夕食。
でもルーシー母さんファミリーは、本当に仲の良いご家族だ。
傍でみていてうらやましいほど。
私も家でゴハンを作って待っていてくれるお母さんが欲しい(お母さんでいいの?といわれそうだが)。
ついでにもっといえば、たまにはケーキでも焼いてくれるようなお母さん(笑)
この週末は、今日の凛ちゃん合わせて4件のお届け(トライアル開始)が入っていたので、今日は午後、年休を取って先発で凛のお届けに伺った。
明日は2件、あさって1件。
幸せの旅立ちが続きますように。