■保護犬2匹、去勢手術
ペリさん宅でプチ預り中のチワワ・ロング♂クリームとMダックス♂茶、去勢手術のために1泊入院。
Mダックス♂黒の高齢犬は、先の2匹と別の病院で去勢予定であったが、心臓に雑音があるということで、急遽、去勢手術が見送りになった。改めて諸検査をすることに。
チワワ♂は、14日に一時預りのジョンママさんにお迎えに来ていただきお預け。
Mダックス♂は再びペリさん宅に戻り、一時預り先への移動まで、もうしばらくお世話になる。
どうもMダックス♂茶とMダックス♂黒の相性がよくないらしく、ペリさんにはご負担かけているが、我が家に柴♂羽柴が週末来るので(今は病院に預けてある)、もうしばらくMダックス♂黒の移動を待ってもらうことに・・・・。
このMダックス♂黒は、人間にはとってもフレンドリーで良い子だが、犬同士は相性があるようだ。
どちらかと言えばボス気質なのか、メスには寛容らしいが、そりの合わない♂には手厳しいらしい。
それから彼はゲージが大嫌いという難点が。
センターでもゲージ内ではかなり吠えていたらしいが、引取った後も、フリーなら全く吠えないのに、ゲージだと吠え続ける。ゲージに嫌な思い出があるのか、今までゲージに入った経験がないのか。
出来れば1匹飼いでお世話いただける環境が一番望ましく、先住犬のいる場合は、女の子であればうまくやっていけるかも。
ウサギにも執拗に吠えるらしいので、ウサギなどの小動物のいるお宅であれば、隔離が必要。
1匹飼いでフリーであれば、マーキング癖もないので、問題なく暮らせると思うが、この調子では、一時預り先探し&里親探しが難しそうだ。
■チワワ♀サラ、一時預り先へ
仕事から帰ってから、預りママのたまびんごさんへチワワ♀サラのお届け。
お互いの家の中間地点あたりの三田駅で21時半頃に待ち合わせをし、お預けする。
サラは電車の中でもとても良い子で、ワンも言わずに大人しくしていた。
たまびんごさん、6匹目の預かり、また素敵なご縁に送り出してくださいね~。
サラの預かり日記は、こちら。
●サラちゃん預かり日記(牛乳日記) ←クリック
サラは超甘えん坊でママの独占欲が強そうなので、1匹で可愛がってくださるお宅がいいと思っている。
でも、我が家にいる時は、さすがに私がずっと抱っこしていられないので、そういう時は、ハウス!というと、上手にクレートにハウスして、おりこうさんにしていた。
ハウスという言葉を理解して完璧にハウスできる。これもアピールポイントかな。
そういえば、新入りダックス♂にマウントを仕掛けていたが、これはどういうことなのだろう。
自分の方が立場が上と思っているのか? 他のシーズー爺には一切しなかったのに。
1匹減ると1匹増える(時には2匹?)、我が家の保護犬状態は変わらず。
シーズー系6匹(スマイル、キャラメル、キンギョ、リブ、ジジ、マリア)
パピヨン1匹(ルイ)
Mダックス♂新入り
ここに週末から柴♂羽柴が・・・・
キンギョとルイは積極的に一時預り先を探そう。
シーズー♀キンギョは片目で視力が薄いがまだまだ若い。室内トイレ完璧。食欲旺盛。お散歩大好き。
パピヨン♂ルイは、まったくといっていいほど手のかからない子で、お散歩と食べることが大好き。
ビジュアル的には見栄えはよくないかも知れないが、顔じゃないよ、心だよ。
犬はファッションでなく、よき家族であり、よきパートナー。
一緒に暮らしてみると、それぞれの可愛さがわかってもらえると思う。