■センター本所より犬2匹引取り

 昨日で収容期限の切れた犬の中から、Mダックス♂柴犬♂の2匹を引取り。

 残っていた小型犬3匹のうち2匹は一般譲渡に出されるとのことで、小型ではMダックス♂が残った。

 中型・大型犬6匹の中では、気のいいゴールデン♂は引き取り先が決まった。

 残る5匹の中から、何とか1匹でも引取れないかと朝から思案する。

 

 リトルキャッル の代表である山梨のyuuさんから、柴で気の良い子なら預かり先がある・・・とメールを貰っていたので、昨日、犬舎で寝てばかりいた柴を検討することに・・・・。

 yuuさんの後押しには、昨年の秋田犬・銀河の引取りの際にも救われた。預かり先があるから大丈夫!と言っていただいて、銀河を引取れた。結局は預かっていただかずに我が家に置いていたのだけど、心強かった。yuuさん、そちらも大変なのに、本当にありがとう。


 さて柴くん、当会のスタッフに見極めをお願いしたのだが、なんせこちらは仕事中で、携帯メールでアレコレとやり取りしているものだから、情報の錯綜があり・・・・・ 柴くんには申し訳ないけど、正確な情報を把握できていたら見送っていたであろう。預かってくれる先も、せいぜい7~8歳くらいの里親さんが見つかる可能性が高い子であって、高齢犬は無理だ。

 

 どうしたものかと思ったが、引取った以上は、何とかしなければならない。

 夕方には立ち直り(いや、そんなに落ち込んでいたわけではないが)、しばらく我が家に置く決意。

 シーズー♀キンギョを除いたら、小型犬の高齢犬ばかりの我が家なので、今以上に、長期滞在者の爺さんが増えるのは本当にキツイのだけど・・・・。


 動物病院に預けてもらった柴くんの様子を、夜、見に行った。

 確かに両目とも中程度の白内障もあり、軽い心雑音もある。推定10歳くらいか。

 でも、毛並みも体格もよく、血液検査の結果も何も異常なし。健康体である。体重12.5キロ。

 性格も温厚で、日本犬特有のクールさも持ち合わせている、日本男児、ここにあり。

 きっと飼い主さんをまっすぐに見つめる子になるに違いない(と、期待だけしておこう)。

 

 1.12引取りの柴犬♂   優しいお顔

       柴犬♂羽柴(はしば)            情報の錯綜って何? ボク、得したの?


     一時預り・里親さん募集しますので、皆さん、応援よろしくお願いします!


 さて、羽柴の影に隠れてMダックス♂のことを紹介し忘れそうだが、まぁ、元気なハイパー犬で、今はマウント小僧だが、きっと早くに里親さんが見つかるだろう。

 後日、紹介します。


 結局この日、夕方までにオファーの無かった犬が4匹。

 中型MIX♂高齢犬、中型MIX♂2~3歳、柴♂高齢犬、プロットハウンド♀5~7歳。

 明日の朝、城南島支所に移送され処分となる。

 中型MIX♂2~3歳、プロットハウンド♀5~7歳、最後まで悩んだが答えが出なかった。

 多摩支所から移送されてくる犬もいると思うが、明日は何頭が処分されるのだろう。


■保護猫・、今日も病院

 鼻水は治まったが口内炎が良くならないので、インターフェロン3回目

 これで1週間ほど様子を見ることに。

 食欲は、ウェットフードは食べているので、そう悪くはない。

 早く元気になって欲しい。



今日は動物病院に行ったのが20時半くらいだったが混んでいたので、診察が終わったのは22時だった。

柴くんは病院に預け、Mダックス♂は我が家に連れ帰る。

新参者が来ると何かと騒がしい。

メールの返事を20通ほど書いたが、もう夜中でグロッキー。これ以上は無理。

メールの受信箱には、返事を書いていないメールが600通以上、溜まっている。

いつか何とかしようと思って残してあるが、どんどん新しいメールが来るので一向に減らず、結局、返事を書ききれないまま月日だけ流れてゆく。

お返事を出せていない皆様、本当にごめんなさい。