■文京区保護子猫・三毛♀あけび、一時預り先へ
11月20日、文京区の知人のSOSで保護した猫白血病キャリアの三毛子猫♀あけびを、今日から、横浜のMAMIさん宅で預かっていただくことになり、こちらまで迎えにきていただいた。
MAMIさんには、今まで犬の一時預りをしていただいていたが(最近ではコーギーのトニーくん&ダックスのショコラちゃん)、今回、新たに犬の預りは難しいとのことで、猫預り初挑戦、手をあげてくださった。お子さんが猫が大好きとのことで、お嬢さんのお部屋でお世話していただくことに。
あけびは、体重も増え1.3キロ。疥癬も良くなってきていて、食欲も旺盛で元気である。
とにかく人懐こくってかわいい。
癒着している右目は、後日、切開することになると思う。
母子感染のキャリアと思われるので、どこまで生きてくれるのか心配ではあるが、このまま頑張って欲しい。
MAMIさん、あけびのこと、よろしくお願いします。
●あけびちゃん預かり日記
←クリック
皆さん、応援してくださいね~
■保護犬マルチーズ♂ジュピター、一時預り先へ
11月9日、センターから引取ったマルチーズ♂ジュピター、ようやく一時預かり先が決まって、本日移動。
今回初めて一時預りに手をあげてくださったお宅で、当会の預かりスタッフのちゃむママさんと偶然公園で出会ってお話したことをきっかけに、声をかけていただいた。
センターに収容される子は手に負えない凶暴な子や、どうにもならない子ばかりだと思っていた・・・・とおっしゃっていたが、多くの方がそう思っているかも知れない。
実際、センターに収容されるのは、心無い身勝手な飼い主から遺棄された子、ブリーダーの放棄犬と思われる子がほとんどである。
引取ってみると、本当に皆、良い子である。
(過去のトラウマや間違った躾で、心の傷を負っている子はいるが・・・・)
一時預りのrinaさん宅には、先住犬にMシュナウザー♂2匹がいる。
ジュピター、末っ子として、お兄さんたちに鍛えてもらえるかな?
rinaさん、ジュピターのこと、よろしくお願いします。
基本的には人間大好きの甘えん坊ですので、きっと良いご縁が見つかると思います。
・ジュピター預り日記
←クリック
こちらも応援よろしくお願いします
ジュピターが一時預り先に移動して、我が家の保護犬は7匹に。
シーズー♀キンギョを除いて高齢犬ばかりなので、静かである。
珍しく猫たちがソファーの上で寝そべったりして、まったりと過ごしている。
たまには猫たちも、くつろげる時間がないとね・・・・
いつも新入り犬の入れ替え激しい我が家なので、猫たちも戦々恐々かも。