■キャバリア♂ルーク、トライアルスタート!
6月3日、センターから引取ったキャバリア♂のルーク君、本日より千葉県流山市のMさん宅でトライアルをスタート。
預かりママのテディ&hanaママさんご夫妻が、遠路、ルーク君の搬送をしてくださった。
預かりママ、4ヶ月半もの間、ルーク君がお世話になりました。ありがとうございました。
久しぶりに会うルーク君、引取時からは想像もつかないほどの艶やかな毛並み、健康な体。
そしてクリクリのオメメで愛嬌たっぷり、私もちゃんとご挨拶してくれた。
新しいパパ&ママにもすっかり馴染んで、パパとはオモチャで遊んだり。
一人っ子になってちょっと寂しいかも知れないけど、お兄ちゃん&お姉ちゃんもいるから大丈夫かな。
トライアルが無事に終わりますように。
写真は後で・・・。
■シーズー♀デビィ、一時預り先への移動を延期
本日から一時預り先でお世話になる予定だったデビィ、今朝から下痢のため、お届けを延期。
多分、急激に寒くなった日だったので、風邪を引いたのかも知れない。
数日様子を見て、改めてお届けに伺うことに。
一時預りをしてくださるYさん、急なことで申し訳ありませんでした。
11月5日、眼科専門医のいる病院で受診
デビィはセンターから引取時よりドライアイで、目の表面が魚の鱗のようにパリパリだった。
ドライアイとの診断で点眼を続けていたが、一度、専門医の診断を仰ぐことに。
やはり結果はドライアイで変わりはないが、右目はほとんど見えていない、左目が少し見えているかも・・・ということで、眼球自体の問題ではなく、角膜表面の色素沈着や白濁等が問題であった。
今まで通り、点眼を続けていくことで、潤いを維持していくことが必要。
「涙」というのは、目にとって本当に大切なもの。これが出なくなったり、涙量が減ると、たちまち乾燥してドライアイになってしまう。
先日、同じドライアイのシーズー♀のしじみちゃんの里親さん(アニーさん)から、しじみちゃんのドライアイ対策で取り入れているものを色々お聞きしたが(メシマコブやレメディ)、目に良い食品やサプリも捜してみたい。
■中型MIX♀凛、避妊手術を終えて退院
昨日避妊手術を終えて退院。
ペリさんに搬送をお願いして、かかりつけの病院に預けてもらう。
■ポメMIX♀ゆず、一時預り先へ
ペリさんに途中までの搬送をお願いし、ゆずちゃんをラビペンさん(ポメのクリ坊の里親さん)に預けていただく。
ラビペンさんのご紹介で、一時預りしてくださる方が見つかった。遠路、鎌倉市へ移動。
ずっと3キロ以下の小型犬を探しておられるご家族なので、ちょっと高齢のゆずちゃん、このまま良いご縁になるといいのに・・・と密かに願っているがどうだろう。
ラビペンさん、ゆずちゃんの近況、時々お待ちしています。
■金曜日から我が家にやってきたパピヨン老犬♂のルイ。
彼は落ち着く場所を洗面所と決めたらしく、普段、そこで寝ている。
トイレをする時はリビングに出てくるし、キッチンに立つと傍まで来るが、他の犬に遠慮してか、近くに来ることはあまりない。
カラダを撫でると、頭を前足の間に挟みこむくらいに下げてしまうので、それが癖なのか、以前、頭をぶたれていたりしたのか、今のところわからない。
今のところは、快食・快便のようで、取りあえずはホッとしている。