・センター多摩支所に電話
今日が期限の小型犬MIX♀について聞く。
現時点では、飼い主は現れていないらしい。
何のMIXかと聞くと、多分、シーズーとヨーキーのMIXではないかとのことだが、収容動物情報の写真の印象と違い、4~5キロで小柄な子らしい。年齢は7~8歳くらいかもと。
飼い主が見つからず、他からオファーがなければ、引取りの検討をしたい旨を伝える。
・センター本所に電話
今日が期限のヨーキー♀ かなりの老犬。飼い主も現れず、引取り先もない。
このままでは、19日(水)に処分に送られることになる。
看取りの期間がどれくらいになるのかわからないが、やはり引取ることにした。
最期は、あったかいお部屋で、きれいなお布団の上で、天国に旅立たせてあげたい。
私の思いなど、ちっぽけで自分勝手ではあるが・・・・この子を引き取ると決めたからには、今回、まだ行き場の決まっていない中型犬クラスの犬も、他にご縁がなければ、絶対に1匹でも命を繋ぎたい。
本当は、ヨーキーの老犬をあきらめて、中型犬クラスの子を・・・と思っていたのだか、切り離して考えよう。
先週から気になっていた、中型MIX♀、ビーグル♀、柴犬♂など、どの子も飼い主さんが見つかっていない。
もう1匹、明日が期限だが、小型犬のMIX♂がいる。
この子は、まだ若いのでセンターの譲渡会に出すとのこと。
良いご縁が見つかりますように。
・センター城南島支所に電話
負傷で気になる猫がいたので問合せ。かなりの老猫らしい。
目が見えない、耳も聞こえない。かなりのお婆ちゃんなんだろう。
それで捨てられたのだから、ひどい話だ。
(目が見えないようなので、負傷扱いで、城南島にいる)
人馴れしていて、安心するとスリスリ寄ってくるらしいが・・・・
治療中のアビシニアン♀(事故か何かで下顎骨折、頭部を強打したと思われ瞳孔が開いていた猫)が亡くなったと聞く。ダメージが大きかったのだろう。
引取るつもりでいたが残念だった。
もう1匹の骨盤骨折の若猫♀は、元気とのこと。
ひどい雨でお散歩に行けない。
私が椅子から立ち上がると、お散歩?という顔をして、犬が動き出す。
今日はお散歩行けないのよ~と何度行っても、期待の目。
先週引取ったシーズー♂の鈴之助は、エライ。
もうちゃんとシートでオシッコできるので、帰宅した時も粗相はなかった。