・シーズー♂のスマイル、病院へ
スマイルの耳の調子が悪いので、耳洗浄のため病院へ。
炎症を起こして、外耳道がかなり狭くなっているとのことで、しばらく短い間隔で通うことに。
しばらく調子が良かったが、季節の変わり目や、しばらく洗浄しないと、やはり悪くなる。
こればかりは持病のようなものなので、一生、付き合うしかないようだ。
ダイエット中?のスマくんの体重が、8.6kgに! 数ヶ月前は9.3kgだったので、少しずつだけど減っているね。7キロ目指して頑張ろうね、スマくん!
・シーズー♀のデビィ、病院へ
ひどいドライアイのデヴィ。毎日の2~3回の点眼は欠かせない。
ドライアイの上に逆さ睫毛なので、逆さ睫毛を抜いてもらいに病院へ。
涙が全く出ない状態なので、オプティミューンという涙を出やすくする眼軟膏を使っても効果がない。
涙液と眼軟膏や油性点眼で、目の乾燥を防ぐ。
・Mダックス♀のみなちゃんのお薬をもらう
一時預りママから連絡があって、まだ痒みが取れないそうなので、皮膚の炎症に効く抗生剤の内服を2週間分、処方していただく。週明けに郵送しなくては。
・猫たちのブラッシングと爪切り
全頭は無理だが、数匹のブラッシングと爪切りをする。
ブラッシングは、皆、大好き。特に、アンディ(難治性口内炎)は自分でグルーミングしないので、ブラシを持っただけで、催促にくる。
・エイズキャリアのボス♂が、ちょっと調子が悪そう。
一度、病院で診てもらったほうがいいかな。
食欲はあるが、貧血気味に見える。歯茎が白っぽい。
・ヨーキー♀のチャコちゃん、急逝
金曜日の午後、食べると下痢をして、腹部が膨らんでいるように思うと預かりママから連絡をいただいてから、あっという間に、チャコは天国に旅立ってしまった。
詳細は9月26日の掲示板から転記
------------------------------------------
金曜日の午後から下痢があり、腹部の膨らみが気になると預かりママからご連絡があり、土曜日に病院に連れていっていただきました。
諸検査の結果、血液検査で、腎臓・肝臓の数値には問題がないものの、「低アルブミン血症」「低タンパク血症」があり、タンパク喪失性腸炎の疑いがあるとのことでした。
レントゲン・エコー検査で、腹水も溜まっているとのことでした。
チャコちゃん自身に元気はありましたが、このままアルブミン数値が低い限りは、食べても食べても血管からの漏出が続き、腹水が溜まるということで、アルブミン数値を上げるために、血漿輸血をすることになり、昨日、日曜に輸血していただきました。
アルブミン数値も少し上がり、このまま良くなってくれれば・・・と思ったのですが、夜に容態が悪くなり、お世話になった病院では、最善を尽くしていただきましたが、そのまま天国に旅立ちました。
一時預りのうーちゃんママさんが、病院に駆けつけて、ずっとチャコちゃんを見守りながら、見送ってくださいました。チャコちゃん、苦しまずに旅立ったそうです。
チャコちゃんは、いつも笑っているようなお顔で、本当に愛らしい子でした。
うーちゃんママのところで最後の1ヶ月を楽しく過ごすことが出来て、チャコちゃん、とっても幸せでした。本当にありがとうございました。
うーちゃんママには、辛い思いをさせてしまって、本当にごめんなさい。
------------------------------------------