30年以上の付き合いの友人から、ちょっとショッキングなLINEが届きました。

 

友人がパーキンソン病になってしまったとガーン

えっ?あのマイケル・J・フォックスがなったという病気?

 

手足が震えて上手く歩けなくなるっていうやつ?

 

友人は私と同い年で(まだ)56才ですよ。

うそっ!って思いました。

 

パーキンソン病って、もっと高齢者がなる病気だと思っていたから、50代で!・・と驚いてしまった。

 

友人の病状について詳しくは聞いていないけど、時々手足の震えや上手く喋れない、よく転ぶという症状があるらしい。

 

今のところ、仕事(事務)を続けられているようなので、そう深刻な状態でもないのかなって思うけど、完治しないと言われている病気なので、とにかく、進行を遅らせるよう、服用、リハビリを頑張るしかない・・と言っていました。

 

友人からの報告で、改めてパーキンソン病について、いろいろ調べてしまいました。

 

高齢者の病気かと思ったら、50代から罹ってしまうことは珍しくないらしく、日本全体では約700人に1人の割合で患者数がいるそうです。

65才以上になると、なんと100人に1人が罹患しているという、高齢者あるある病気なんですね。

 

難病指定にもされている、この病気の治療方法はまだないらしく、進行を遅らせる対処療法しかないというのが、悲しいところです。

 

あと10年もしたら、私もこの100人中の1人になるかもしれない。

私もそういう年齢なんだと、しみじみ思ったし、友人の病気は他人事ではないと感じましたね。

 

この病気の原因は、脳内で分泌されるドーパミンの減少だそうです。

ドーパミンとは別名「幸せホルモン」って呼ばれているやつですね。(幸せホルモンは他にセロトニンもあります)

 

ドーパミンが分泌されていると、人は「達成感」や「ヤル気、集中力、注意力アップ」に繋がり、幸福感が増幅するらしいのです。

 

ドーパミンの分泌減少の原因としては、生活習慣が1番のようですが、性格面でも影響があるのではないかと言われているそうです。

 

どんな人かというと、内向的で非社交的な人。

心配症で、物事を悲観的に見てしまう人。

 

ざっくり言うとこんな感じ。

 

私自身、全く社交的ではないし、なんなら一人で家の中でじっとしているのが大好きなので、ちょっとヤバイと思ってしまった。

 

パーキンソン病の進行を遅らせる方法の一つとして、とにかく楽しいと思うことをやること、ですって。

 

起きたことにあまりネガティブ思考にならず、人とよく会話し、面白いと思うことをやって、よく笑う。

 

脳に刺激をたくさん与えることで、ドーパミンが分泌され、症状が緩和される。

 

それが秘訣だそうです。

 

とまぁ、いろいろ調べたは良いが、

友人には、なんと励まして良いのか、正直かける言葉がない状況です。

 

とにかく進行を遅らせるために「楽しいことをやるのが良いらしいよ!」なんて、付け焼き刃的なメッセージを送って、私自身ちょっと落ち込んだりしています。

(体がしんどいのに、楽しいことやれって・・・ですよね汗うさぎ

 

また時期を見て、友人に連絡してみようと思います。