乳癌切除後の、腕の浮腫みについて。 整体 乳癌 浮腫み 大阪市 住吉区 長居 | 米田トモヒロの健康ブログ☆

米田トモヒロの健康ブログ☆

手術をしたくない膝・股関節の変形性関節症や、肩こり・腰痛の患者を数多く治した実績ある、痛『理学整体』を紹介するブログです☆







   大阪市住吉区長居の、股関節に強い予約制整体、『理学整体こめだ健康院』院長のこめだです、皆さんおはようございます☆






   我が家の冷蔵庫には、お味噌が常に鎮座しています。



冷蔵庫の、結構なスペースを陣取るお味噌。



   これ、お義母さんお手製のお味噌なんです♪



だいぶ減った…と、思っていたら、いつのまにか補充されている、無限増殖お味噌☆



   ちょっとしょっぱいですが、こめだ自身は味噌汁好きなので、大歓迎なんですよ☆






   実家に戻った頃、何故か毎回、味噌汁に卵を落とされ(家族全員の分!)、卵が入ってると味噌の風味がかなり減るので、自分の分だけ分けて貰ったコトが有りましたが、このお味噌は美味しくて、お義母さんには感謝‼︎






   それがね?






   今回、患者さんから、仕込みたての“白味噌”をいただきまして☆



仕込んで2日目、だったかな?
ちゃんと麹屋さんで、麹を買って、漬けたそうです!



   1カ月ほどしたら、出来上がりだそうです。






   以前、恩師の家で、お正月の雑煮を“白味噌仕立て”でいただいたコトがあって、ソレが美味しかった記憶があるので、来年のお雑煮が楽しみ‼︎






   さぁ、次は自家製“赤味噌”にチャレンジの番かな?



今はネットで調べたら、ちゃんと作り方ぎ出るんやね♪



   “赤味噌”も、“赤だし”が好きだからなぁ…お味噌の無い生活なんて、アリエナイですね☆






   問題は、冷暗所の確保…いよいよデカイ冷蔵庫に買い換えるべきか?






   さて、今朝もブログを更新しましたので、こちらからご覧くださいね♪






   実は先日、北海道に転居なさった、ウチの元患者さんから電話がありまして。






   なんでも“乳癌”になって、脇のリンパ節も取っちゃったばっかりで、浮腫みが酷く、痛みもあるので、どーにかならん?との要件でした。






   うん、大阪⇔京都くらいの距離なら、往診に行ったるのに☆



だいたい、術後に指導されるのが、上の写真みたいなの。



   『理学整体』の手技なら、筋肉を正常化し、“筋ポンプ”を上手に働かせるコトが出来るので、確かに切除したリンパ節の分、機能低下しているので、完全には浮腫みを納めるコトは出来ないまでも、今の痛みを伴う浮腫みは引かせられる可能性が高いと思います。



下手すると、倍近く太さに差が出るコトがある。



   でも、北海道からは通えないよね…札幌に『理学整体』の健康院無いし★ってコトで、とりあえずどーすりゃ良いか?をかいてます。






   ただなぁ、北海道は冬季、路面がツルンツルンになるからね?






   転けなきゃ良いけどな?








メールでのお問い合わせはこちらから

info@komeda-kenkouin.com



 
理学整体こめだ健康院について
【住所】   〒558-0004 大阪市住吉区長居東4-6-3 阪下ビル3F【開院時間】月・火・木・金 9:00~12:00 14:00~20:00水・土     9:00~15:00【休院日】 日・祝(稀に祝は開院する場合あり。要問合せ)ご予約は今すぐこちらから※スマホの方は電話番号をタップしてください06-6606-8877