現在、ガンゴートリーの人口密度がバホットとんでもないことになっています。あんぐり



2時間くらいのガングナーニに戻るまで、7時間かかりました。シェアタクシーで300ルピー。


ガングナーニに戻り、温泉isハピネスと心から思いました。ニコニコ

Mちゃんの入れてくれたドトールのドリップコーヒーも沁みました。インドにはないハピネス。コーヒー


洗濯もできてスッキリ〜。グッ



芸術感じるインド干し。ビシャビシャのまま、放る。

乾けばいいのだ。


今日は、何でも屋のヨガティーチャーのヨガに適当に参加したり、イドゥリー食べたり、ゴロゴロしたりして、だらだらハピネスキメてます。



レストランで働くヨガティーチャー


ティーチャーが太陽礼拝の後、ヘッドスタンディングさせようとしてくるから逃げました。

その技、私にとってアンハピネス。十字架


で、お寺に行ったら、ギリババジ、19日に戻るとか。

全くもって焦らし上手。

お布施からチャイをご馳走になりましたお願い


私はここでしばらくギリババジ待ちながら、ハピネスに浸ってようと思います。昇天

人の多さによって温泉のハピネス指数が下がる時もありますが、寒いよりバホットましなのであーるびっくりマーク


そんなわけで、ここより北に位置するネパールもダラムサラもどっかいっちゃいました。


冬っぽい服なんかどこかに置き去りにして、南の島でココナッツ飲んでハピネスしてたい。🌴



PS


ダラムサラ一票上差し