妊活卒業!子どもを産むことが当たり前だと思ってたけど?1 | 好きなものは、好き♪ 女性のためのコーチング

好きなものは、好き♪ 女性のためのコーチング

「本当の自分を生きる」をコーチ大平知恵子と一緒に実現しませんか?

これについては「最後の不妊治療」体験記の中やHPコラムでも書いたんですけど、改めて、、

 

女の一生を考えた時に、自分の母親もそうだし、周りの人も物語の中でも、1人の女性が成長して結婚して子どもを産み育てて、、というモデルケースが世界中当たり前のように存在してる

 

当然小さい頃から私もそうなるもんだと思ってた

 

だけど、子どもが授からないという体験を経て、当たり前だと思っていたことも実は当たり前じゃないことがあるんだと身を持って知った

 

そして不妊治療やチャイルドレス・チャイルドフリーを扱った本を何冊か読むと、実は子どものいない女性も色々なタイプの人が各々それなりに沢山いることも知った

 

それまで子どもがいない女性って、上昇志向の高いキャリアウーマンとか婚期を逃して時が経ってしまったオールドミス(死語ですねー)、あとは単純に子ども嫌い、これら3パターンくらいしかいないという大偏見を持っていたんですけどね

 

女の生き方には色々なケースがあって、そこに子どもがいないという選択肢も今の時代当然あるんだよなぁと改めて思う

 

そうすると、「私って何でここまで不妊治療がんばってるんだっけ?」「私は何でこんなに子どもがほしいんだっけ?」と当たり前に思っていて、今までそこまで深く考えてもみなかった「そもそも」を考えてみるきっかけにもなりましたよ

 

明日に続く

 

☆このブログ(概要)は「妊活卒業!子どもを持つ持たないから自由になるチャイルドフリー」をテーマにコーチ大平知恵子が書いています

 

週1回配信しているLINE@では、こちらでは書かない(書けない?)本音や情報をお届けしますし、読者特典も気まぐれにプレゼントしますので、よろしければお友達になって下さると嬉しいです☆

 

~妊活卒業(不妊治療のやめ方)コーチング~

不妊治療にどっぷりハマり、この先どうしたらいいか分からなくなっている方はお問合わせ下さい

https://coaching-etoile.com/contact