乳房再建するにあたって | いつも心に太陽を

いつも心に太陽を

2015年3月人間ドックで乳がん発覚。2.8cm大リンパ転移有。
横道の治療もしましたが、乳がんステージⅢC期トリプルポジディブ
標準治療フルコース受け根治を目指して格闘中。
治療の備忘録と、日々の呟きをここに残しています。

2年前、今の病院に転院し
標準治療を始めた当初は
三度目の手術となるので、

1.乳房は全摘
2.一次再建は不可能
3.再建は当分できない

と、いう条件下のからの治療でした。



その後、もしも出来るようになっても

最近、多くの方が行っている
シリコンインプラントは

放射線治療も受けて
皮膚が痛みうまく伸びない可能性が高いし
入れ替えなど年齢的なことなども考慮すると
あまり考えられない。

自家組織再建は

乳房の大きさから、背中の筋肉を使う
広背筋皮弁法は無理。

一般的な腹直筋皮弁法も
使う腹部を過去三度も手術をしてましたので
やはり出来ない可能性が高い

そんなことから諦めていました。

ただ、術後
先月、こちらにも書きましたが

とにかく日常生活が不快で

今年の春のPET検査で再発もみられず
放射線治療後の皮膚の状態も良く

・・・一所懸命、保湿ケアしたもんね!

新しい術式もあるのとの
ドクターの勧めもあり

年齢的にも今が一番のチャンス!
再建にチャレンジしようと思った次第です。