そういえば。


数ヶ月前の話ですが。




ぷくの誕生日に東京ディズニーランドのビビディババディブティックに行ってきました。




娘が産まれたらやらせてみたかったんだよねーーーー照れ




プリンセスのガチコスプレ。



髪をセットしてメイクもして、ちょっと良い感じのドレスを着る。




親にとってはプリンセスな娘だから、やってみたいじゃないですかラブラブ

私も幼稚園児の頃にこんなサービスあったらやりたかったです爆笑




予約のタイミングでどの姫になるかを決めないといけないんですが、ぷくはディズニー映画だとカーズが一番好き…っていう女でして驚き



興味を示すかどうかが、ちょっとしたチャレンジでしたが、そこは衣装に惹かれてバレエを始めた女なだけあって「ドレス着る!」とすぐに食いついてきたので安心しましたw



画像を見せたところ「エルサがいい」と即決。



黄色が好きなので「ベルはどう?」とか、他のプリンセスもあるけど?とか聞いてみたけど何度聞いても「エルサがいい」と言うのでエルサで予約。



当日に「アナがいい」と言い出したときはどうしようかと思いましたがw(アナは無いです汗うさぎ)なんだかんだでドレスを見たら「これ着る!」とテンションが上がっていました。

(当日気分が変わっちゃった時もドレスの在庫があれば変更は可能みたいです)


ちなみに割と襟ぐりが広いので下着は要注意です。

タンクトップだといかにも下着がはみ出てる感じになるので肩紐が綺麗なキャミソールとかにしたら良かったかな〜と思いました。(写真を撮る時は服に押し込みました)

子ども用のドレスのインナーとかがあるならそういうのが良いのかな?



エルサを選ぶと髪型が固定で、一本の三つ編みをサイドにおろして雪の結晶型の髪飾りをつけます(シシィの星っぽい感じです)

相当髪が長くない限り三つ編みのウィッグをつけるのですが、ぷくの髪色とびっくりするぐらいマッチしていて地毛みたいでしたスター

他のプリンセスよりシックで大人っぽい雰囲気になりますが、ぷくみたいな和顔のちびっ子にも比較的合いやすいかも(個人の感想です)



キャストの方が2人がかりですごく綺麗に上品にセットとメイクをしてくれて、お値段分の満足感はありました!

ドレスも普通に売ってるものよりしっかりしてる気がする…たぶん。



パークをドレス姿で散策してるとキャストのみなさんに「プリンセス」と呼んでもらえたり、通りがかりの方に「かわいい」と言ってもらえたり(若いお姉さんたちが特に優しいにっこり)、ぷくも満足げでした。



一緒についてきてたしうしうは「ぷくがいちばん可愛いな〜」と兄バカをいかんなく発揮しておりましたが、ディズニーランドホテルを見て「すごい!お城だ!おれ今度ここに泊まりたい!!」と言ってました。



いや…そこのホテル、めっさ高いんすけど…滝汗



いつか富豪になったら親を招待してくれぃ爆笑