ソライチ2日間ありがとうございました | アトリエfuji

アトリエfuji

アトリエfujiの情報
発信先変更しました
Instagram
こちらから発信させて頂いてます
fuji.0712

久しぶりに

お伝えしたい事多くて

長文になります


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

初日、私たちは日の出前に出発

高速を少しの区間使い

丁度、日の出の時間となり

えー30分で☀️これだけ動くなら1日太陽は地球🌎二回回れそうと笑いながら





少しフライングで搬入場所に到着

4回目の出店となりますが

初出店の気分の

Cブース森の中

木漏れ日の中

斜面がありましたが

隣に大きな椅子もあり

広く使えてラッキーブースでした

そして

ワークショップの準備万端


お客様は朝から一気に押し寄せ!

私は、お客様のお気持ちわかる!!!

とりあえず見て見て見て


その間、私はご挨拶がてら

ラッキードリンク

今日は、

インスタ映えする

SJCさんの青空の下スムージー

2日間、これから始まりました


そこからお子様ならず

大人の方も多く参加してくれたワークショップ

ノンストップで合間に用意したお昼



久しぶりできゃさりん凸ギブアップ


1時間前閉店ガラガラでごめんなさい

2日目

こちらも次々!

想定外

ご用意した材料不足になる始末

ごめんなさいで2時間前に終わってしまいました

そりゃそうだよね


今回のソライチ

主催者側も想定外のご来場で

1日目にご用意されたスタンプラリー件フライヤーが無くなってしまった

勿論スタンプラリー商品もね


そして、、、

アトリエFUJIのブース

ディスプレイも変えました

ゴージャスにステンドグラスを正面に


黒いイメージのテーブルから白を基調にカラーガラスのペンダント


今回は、

お陰様で大きな回転型ステンドグラスも嫁ぎ嬉しい限りです

ディスプレイで全然違うますね


こんな感じで1日目はフルマラソン状態で終了


今日は万券が多かったので、お買い物毎に両替兼ねて

すると、

何と言う事でしょう

お釣りは全て野口英世


福島には樋口一葉は不在なのか?

これも2日目に知った事ですが


野口英世は、福島出身

福島県人は千円札好きだよって

お客様が話してました

本当かどうか?は不明ですが!


そんな訳で夜は、

ゆっくり食事なんて考えず

ホテルでコンビニの冷やし中華でぐっすり?

いや、どう言う訳か?興奮冷めず早起き

ホテルは7時前にチェックアウト

朝は大好きな❤️すき家の朝食をすませ

早めに駐車場へいき


空港見学

結構、広い

茨城空港の23倍あるね


ここは、

ウルトラマンの世界の福島空港


須賀川は、

こーゆーことなんです👇

http://www.fks-ab.co.jp/guide/ultraman.html


足の疲れで靴を変え

いよいよ2日目がスタート

1日目程ではないですが

スタートダッシュは半端無い流れ


1日目程ではないのですが、途切れない人の流れの中

ブースに結構男性の方も足を止めて

大きなキラキラネックレスを手に取る方が多かったです


お客様の中には

何度も何度も足を運び

これ、やっぱ後悔しないように

大きいのに変えて欲しいと

さすが、大きい物はパワーあります

インパクトも違いますよね

男性が着けても素敵です

喜んで頂けたら光栄です


2日目も無事に終了


ありがとう

また、来年もと願いを込めて

広場にご挨拶

ひと一人なく寂しい広場に戻ってました


帰り道

久しぶりの坂東太郎で

ささやかな打ち上げ


家に到着したのは22時は過ぎてたと思います


2日間、ご来場された皆様

ありがとうございました。

そして

主催者、関係者、ボランティアの方々

ご準備からお疲れ様でした

とても感謝しております


沢山のありがとう

ありがとうです


6月の予定はこちらから

https://ameblo.jp/catherine-world/entry-12378687541.html