これが今回問題となった左下である。グレー部は鉄板が剥き出しになっていたため、私が錆止めにサフェーサーを吹いておいた部分である。

この件に関して嫁は多くの事を語ろうとはしなかった。どこでどのように擦ったのか具体的なことは私も未だに知らない。どうもまたコンクリートで擦ったみたいだが。

嫁からのコメント「走行中、あやかしが現れたので戦っておったのじゃ。光明遍照、現威神力・・・」



ディーラーで応急処置をしてもらったと言っていたしクリップを交換してくれたとも言っていたし、傷は大きいが下の方なので目立つわけでもないのでこのままでもいいかなと思ったりもしたのだがスクリュー(ネジ)が1か所ないままではそのうち後部だけ抜けたり割れてきたりするかもしれないし、よく見ると何だか直せそうな雰囲気なので今回修理してみることにした。







まずスカッフプレートを外す。






スカッフプレートのクリップ穴からのぞき込み、下部のスクリュー受け用のクリップが入る穴を確認。変形し正方形になっていない。サイドストーンガードの端が見えているが砂がめり込んでいる。





サイドストーンガードを外す。整備書ではスクリューを外し、手で全体を下方へ向けて前から順に外すといった感じで書かれているが、内装のクリップ外しで慎重にクリップ部を1か所ずつ外した方がよさそうな気がする。クリップ外しがうまく掛かっておらず1か所クリップを割ってしまった。








サイドシルの下部が「へ」の字に曲がっているので・・・







大型のモンキーレンチで挟んでまっすぐに修正。








赤丸の方の穴が上から見えていた穴。こちらの形を整えていく。黄丸の方はダミーのクリップがついているがかなり削れている。





安物の長ボルトを買ってきて、赤枠の部分を削ってスカッフプレートの穴から入るようにする。これを当てものにし、ハンマーで叩き出した。







この位が限界かな。残念ながら黄丸の付近には長ボルトが届かず断念することに。外からフックを溶接して引き出すやり方があるがウチでは出来そうにない。






サイドストーンガードのブラケット部もグシャッとなっているのでヒートガンで熱して形を整えた。






下側の新品クリップを仮組し、サイドストーンガードを合わせてみると、ほぼピッタリ合ったのでこれでいくことにする。穴が微妙に大きくなったのか、僅かにガタつくので本組の時はシール剤を塗ってはめ込んだ。






スカッフプレートの穴の周囲にテープを貼り、マスキング。中の叩き傷の入った部分にサーフェイサーを吹く。






外側にも吹く。







塗装してボディ側は終了。完璧な修理ではないが私的にはこれが精一杯だ。





赤枠の部分に応急処置で両面テープを貼ってくれていた。黄丸のブラケットの付け根が破断しており、役目を果たしてくれていない。1個クリップがないし、もう1個は割れかけているし。






この部分が破断。上下2か所しかくっついていないから簡単に割れるみたいやね。嫁はサイドストーンガードは交換になると言われたみたいだけど、ちょっともったいないので直してみようと思う。





ホットボンドでくっつけてみた。上だけでなく横や中も塗ってみた。それなりにカッチリくっついているような気がするのだが。






新品のクリップを3個買ってみたのだがすべて使う羽目に。






傷部にパテを塗って削り、塗装。今回も傷の部分だけを塗る予定にしていたが、気が付くとサーフェイサーがかなり広範囲に飛んでいたため、結局全体を塗装するはめに。塗料が足りなくなりそうでヒヤヒヤものだった。






スクリューも1個なくなっていたが一緒に注文しておいたので取り付けた。数週間後コンパウンドで磨いた。




これも完ぺきな修理とはいかなかったが、まあ良しとしましょう。



嫁からのコメント「チマチマと修理をせずボディとサイドストーンガードの新品(共に塗装済み)を買ってきて付け替えようとは思わないのかね」




ではではニコニコ