マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌 -2ページ目

マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

千葉県東葛地区にて、保健所から猫・犬を保護して里親探しをしています。
管理人マース家は6人家族で…、
ただでさえ過密化してるのに 飼犬・飼猫・保護猫と益々過密に。。。
皆さんようこそいらっしゃいました!!!

ミナサンニポチットオネガイシマス

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ                                       
にほんブログ村



本日、ワンコ達はフィラリアと狂犬病で、ニャンコ達はワクチンと総勢10~何匹の病院ツアーでした。



何だか一人で興奮している方がいます。

そうです、能天気サンクスですよ、病院前でもこのとおり腹見せご機嫌伺いです。

そんな事しても注射は免れませんよ叫び
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌


いつも能天気なのでこんなに真剣な顔付始めてみたかも。。。
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌


それにくらべてクマ蔵くんの落着いている事~~とても7ヶ月のようではないですね。
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌


あれれ~やっぱりクマ蔵もちょっとビビッて要るようですね。
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

それでも必死に僕は良い子でしゅとアピールしていました。
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌



さてここからは6月ワクチン組です。

ネコさんたちも良い具合に診察始まりましたよ~~~

マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌


こんな時はさすがに態度でかくない(笑)
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌


キャリーから見守る方々もこんな調子です。
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌


こんな感じで6月と12月は注射ツアーを開催してるのです。


皆さんから頂いた医療費の負担金やフリマ収益金そして募金やご支援は大事に使わせて頂いてます。


只今、保護猫犬も増えてきております、皆さんにご飯のご支援お願い致します。


宜しくお願い致します。






ミナサンニポチットオネガイシマス

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村




仮名:らら ♀ 1~2才

医療:検便・ワクチン済・近時か不妊手術予定


今年のお正月に保護したらお腹が大きく・・・。

3匹のお母さんになり、一生懸命子育てをして全員幸せになりました。

今度はこの子『ららちゃん』の番です

子供達がいなくなり、人間に甘えたり

遊んでよ~と前足をカリカリしたり

最初保護した時より表情が豊かになりました。

のなかでの、おトイレは来た時から、

一回もしないのでお散歩を朝晩必ず出来るお家でお願いします。

この子にビビッときたら下記のアンケート記入お願いします。

                    ダウン

パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P5232534
携帯電話用URL

http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P5232534



マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

とってもいい子ですぺこ


宜しくお願いしますイチゴケーキ



じつは私共の会でもこちらのブリーダーが廃業となった時の受け皿になれるように

席を空けジット保護依頼の連絡を待っていたのですが先日アグリンさん から連絡があり・・・。

現場に一頭もいなくなっていると・・・。


陰ながら仲間達と努力してきた事はいったい・・・。


幾度もなく繰り返される出産によって顎がとけてしまっているわんちゃん!!!

疥癬やカビに侵されて悲惨な状態の子達!!!

劣悪な環境でパピーミル工場となっている現状を認めながらも何もしない行政!!!







以下純情仔猫物語 のKAZUさんより転載させて頂きました。





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

阿見町ブリーダーについてご報告があります

今まで途中経過をご報告できずに申し訳ありませんでした
弁護士さんのアドバイスと
犬猫を守る為
ほんの少しですが県に対して今度こそはと期待をした繰り返しでした

短期間の署名でも集まった約27000人の方々
おそらくそのまま署名運動をしていたら、想像を超える人数だった気がします
数の論理でもないけど、それだけ「これはあんまりだ」と
ご理解くださったと思います


マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

その気持ちとはあまりにかけ離れた温度差の違う行政

沢山の方の地道な行政と話し合いと説得
それはほぼ平日、毎日であろうぐらい
県庁、センター、環境省と連絡をしてくださった方

今も県に強く抗議してくださっている議員さん

今年1月に警察の強制捜査もありました
その見解として、警察も環境省も県庁も
虐待の定義である「ネグレクト」と認められました
警察関係は今後動きがあると思います

ただ、県庁やセンターが動きブリーダーの登録取り消しは行われず
5月14日にブリーダー自身が自主廃業、金曜日にそれを受理され
形的には廃業になりました。

しかし
4月に確認出来た猫33匹、犬47頭
下旬には出産シーズンでもっと多くいたと思われます

5月17日に確認した時点では成猫13匹子猫22匹
なんと犬は1頭です

成犬、成猫たちは仲介人によってブリーダー仲間に渡りました
おそらく80頭ぐらいだと思います

残りの猫たちの保全について
行政にはもちろん
ありとあらゆる・・・思いつく限りの事をしました

毎日その連絡事項を最優先にし
なぜまた道具に使われることがわかっていて
何も出来ないだろうと
悔しくて、悲しくて、心何度も折れましたが
今現在でも保護できない状況です

登録取り消しについては
センターだけが後ろ向きで続投意見
綺麗になったから
狂犬病のワクチンをしてくれたから

それをしたのもセンターに報告してから半年以上も経った3月下旬
長年の間、一度も接種してないことに関して何も思わず
愛護法違反でこれから送検されるであろう場所の犬猫を
県は1頭も保護しないで解決と

保護しない理由に
私が訴えた言葉を逆手に取られました

私はブリーダーが今まで不要犬をまとめて10頭ほど
センターにたびたび処分に出していたと聞き
この件が発覚したのも数回目の持ち込みに気付いた方がいたからで

「センターが動物取扱業の不要犬猫をそう簡単に引き取り処分しないで欲しい」

その言葉の揚げ足取りで
そちらが引き取らないでと言ったから引き取らないでした

私は処分
殺さないで欲しいと言いましたが
保護しないでとは言ってません
常識があればわかるかと思います
署名提出の際に何度も何度も犬猫を保護してください
こちらも受け皿を用意しますと言ったのですから

問題の根底はもちろん基本はブリーダー自身ですが
県庁とセンター
むしろセンターの方は全くと言っていいほど
何もする気なしの姿勢です
自主廃業したからそれでいいというような感じです


密かに成猫の預かりさんも探してました
その団体さんはセンターできっと助けを求めてる子がいると知りつつも
茨城の子を保護したいとセンターに行くのをやめました
個人の方も1匹なら・・・と名乗り出てくださいました


結局、生き地獄か殺すか

長年放置した愛護センターの責任はどうなのか
愛護センターの役割として職務を全うしたと言えるのか

この事だけは、決して忘れないでもらいたい
死なないで済んだ命は絶対にあったはず

また道具として一生を終えるのかと思うと
申し訳なくて、涙が出て、ここ数カ月何度も心が折れそうになり
何か出来ないか・・・

マスコミも
議員さんも
方々手を尽くしてくださった方も

本当にごめんなさい・・・

私はあなたを心から保護したいと思い
心にその瞳を刻み続けていたのに


マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌


無力な自分に悔しくて
あなたの瞳が忘れられなくて

本当に・・・
ごめんなさい
皆さんの署名してくださった思い
いまだ達成できずにいます

昨日は茨城まで行き弁護士さんとお会いしました
今後、残りの猫を違法な形で売買されれば
それは県にすでに通報済みなので
黙認し加担したことになります
県の職務怠慢、同愛護法違反で告発します

県は
「ブリーダーに渡っても違法ではない」

これが・・・茨城の愛護の行政です



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆






悲しい現実です。

私はこの事に関してはもう少し行政が動いてくれるのではと、かすかな期待をしていました。

しかし、これだけの署名を集めても地方行政と中央ではとてつもない格差があるのだと思い知りました。


おかしいですよね。 私の言ってる事へんですか?

何故、当り前のモラルをといて受け入れてもらえないのですか?

この県、この国へんですよね。


何だか分からなくなってしまいます。

もうこんな悲しい記事は載せたくありません。。。でも多くの方に知ってもらわなければと思います。







ミナサンシッテモラウタメニポチットオネガイシマス

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村






ミナサンニポチットオネガイシマス

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村




仮名:ココ ♀ 3才位 

医療:ワクチン済・不妊済・ウイルス血液検査(-)




この子にビビットきたら下記のアンケートフォームを記入してください
   ↓ ↓ ↓
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P57313970
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P57313970


同時に預りさんも募集します。

下記のアドレスにメールにてお知らせください。

  ダウン ダウン ダウン

cat_tail_kashiwa@yahoo.co.jp


ココちゃんとっても人がいいんです。って猫がいいのか。。。

名前を呼ばれると~~ぴぴっと反応して、この時なんて、ぐ~ぐ~寝ていたのも係わらず。。。
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

このとおりひょっこり出てきます。

元々飼猫だったのです。やっぱりシェルターにはいるのはちょっと可哀そうですね。

こんなに良い子ですよ、中々いませんよこんな子は~~~
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌






ミナサンニポチットオネガイシマス

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村




ちょっと高台にある住宅街の一角へ。。。

ナビで向かったのですがどうも道のないところばかりナビされて、後60mというのに家が見付からない。

もうトラップにはまり込んでしまって。。。

ちょっと表示されていない坂道を上がってみたら途中に目指していた里親さんの表札が。。。


なんと。。。ガクリ


私は何回もその廻りの道を行き来していたのでした。


お庭を抜けてお宅にお邪魔すると、まず茶トラの大きな子がお出迎え~~~音譜

   

連れてきたミリーちゃんの為に大型ケージを用意してくださってました。

徐々に先住ちゃんと仲良くなってもらおうという作戦です。

長年猫飼いのMさん良く心得ております。チョキ
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

先住クロちゃん見ながら背中が毛羽立っているのがわかりますか?
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

そして早速茶トラのティー君に報告でもすでに僕は挨拶できてます~~。
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

その後、Mさんたくで爪切りをしたりブラッシングしたりとコミュニケーションをし

ミリーちゃん抱っこされて超ご機嫌です。

やっぱり元々家猫ですものね。。。人の温もりに飢えていたのかな???
マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌



マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌  

お出迎えに出てきてくれたティー君の去勢前の写真やら見せて頂き。。。

この時にご主人がとっても同情されて、それが可笑しかった話とか。。。

いつまでも猫歓談してしまいました。

長いさせて頂きました。 ご寄付も頂きありがとうございます。




ミナサンニポチットオネガイシマス

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村




仮名:キャリー ♀ 3ヶ月

医療:検便・ワクチン済


山に姉妹で捨てられていました。

今もっともヤンチャな盛りで構って攻撃をし掛けてきます。


現在シェルターです。

お見合い大歓迎ですよ~宜しくお願いします。



この子にビビッときたら下記のアンケート記入お願いします。

                    ↓ ↓ ↓

パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P5232534
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P5232534




マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌




マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌



マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌



ミナサンニポチットオネガイシマス

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村







仮名:グッピー ♀ 3~4才

医療:ワクチン・不妊済・ウイルス血液検査(-)



こちら柏保健所からの保護です。

じつは、事故持込で飼主が現れるまで掲示しておりましたが、とうとう現れませんでした。


顔等にすり傷痕とかちょっと残ってしまったのですが、甘えん坊のとっても可愛い子です。


夜も人と一緒に寝たくてアンアン鳴きながら寝室にやってきます。


いつも構ってもらいたいようです。


首輪をしても嫌がらず良く観ると長年やっていたのではないかと・・・跡があり毛が円くすれてる・・・


掲示している間なんで飼主出てこなかったんだろう???




この子にビビットきたら下記のアンケートフォームを記入してください
   ↓ ↓ ↓
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P57313970
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P57313970




マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌




マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌









マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌




マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌




マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌






マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌











これから はじまるよ もう少し 待っててね。


今、お引越し中です。



マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌

今日は2/21に卒業したコマメちゃんよりお便りきました。相変らずマイペース炸裂のようです。


ではでは。。。



コマメちゃんパパより

 ↓ ↓ ↓

Iです。前のメールから時間があいてしまいすみません。

コマメは現在も、ジアルジア駆除薬を処方されております。

なかなかしつこい虫のようであります。

4/13撮影。肩に乗るのが気に入ったらしいんですが、この時はかなり厳しい場所に乗られました

(約5分ほど2.5kgをこの状態で支えました)




マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌




同日、先輩猫と共に。現在はコマメの方が体力的に優勢なのか、先輩を追い回しております。


マースな一日 cat tail & dog tailの保護日誌



ん~大変いいにくいのですが。。。


ジアルジアの治療はどうも免疫力の問題もありまして


ジアルジアは免疫が落ちた時に発生しやすいんですね。


なので、一時期治っていたので免疫を高める処置も同時進行した方が良いかもしれません


意外とスパッと治っちゃうかも


すみません~~~宜しくお願い致します<(_"_)>ペコッ







皆さんに知ってもらいたい事沢山あります。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

保護仔に2ポチ宜しくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村