こんにちは、
オランダに住む
元保護猫のシャルルです✨
ある日、わたしは
箱に入ってみました。
なんとなく
その気になったのです。
それまでは、
箱には興味が
ありませんでしたが、
その日から、
わたしは箱の良さ
を知りました。
その心地良さ、
安定感、
匂い、
全てが気に入ったので、
定期的に箱に入ること
にしました。
もともとは
ショコラが
いつも入っていた箱です。
わたしは、
その理由が分かりました…
ジョエルが、
その箱を
更に心地よくしました。
もちろん
ショコラも入りたいので、
順番制となりましたが、
シャンタールママが、
大きさの違う箱
を、持ってきて置きました。
ショコラは
その小さい方の箱が、
更にお気に入りのようです。
そしてある日、
わたしは思いました。
もう、充分
箱の良さは分かった。
他の場所で寝よう…
最近は、
ショコラも
他の場所で休息しています。
※シャンタール追記※
2ヶ月ほど前に、
それまでは
全く興味のなかった箱に、
突然シャルルが入りました。
あまりにも突然でしたので、
たまたまなのかな…
と、思ったのですが、
その日から、
シャルルは安定した箱派
となりました。
いつでも
箱の中にいるようになり、
レギュラーであったショコラ
が、迷惑そうにしている時期
がありました。
他のブロガーさんの記事
を読むと、
狭くても仲良く
一緒にぎゅーぎゅー
と、重なり合ってる猫ちゃん達
を見ますが、
あのような光景は
うちで見ることは
できません。
その場所が空くまで
順番を待っているんですね。
そんなショコラのために、
他の箱を用意しました。
以前も小さ目の箱が
気に入っていたので、
サイズは小さ目でしたが、
置いてみました。
そこでショコラは
順番待ちをし、
大きい方の箱が空くと、
そちらへ移動していました。
が…
大きい箱が空いていても、
先ずは小さい箱に入り、
それから大きい方へ移動、
というパターンができました。
まるで熱い温泉からの
水風呂のように…
そして…
ある日突然、
ショコラは
他の休息場所を見つけ、
箱には
見向きもしなくなりました。
レギュラーとなった
シャルルも、
その数週間後、突然
入らなくなったのです。
猫様というものは、
そういうものなのですね…
箱やその近辺で、
何か不都合があったのか…
と、色々と
検証してみたのですが…
思い当たることは
一つもありませんでした。
今月になって、
空き箱は、
文字通り
空き箱のまんま
となりました。
そろそろ
箱の店じまいをしようか…
と、考えているところです。