Catch the SUN

Catch the SUN

ずっと何かを探していた

気温があがりそうな土曜日

 

今週末はゆっくりしようと

のそのそとベッドから這い出る

お部屋のお掃除をしたり

鉛筆勉強をしたり

 

午後は 包丁を買いに行くと決めていた

たくさんの種類があって迷いつつ

小ぶりのものを1本

鋼のお手入れ方法も教えて頂く

使うのが楽しみ

 

ダイニング用の照明も

ネットでポチりと

 

あしたはキレイになったお部屋に

再訪だ飛び出すハート

 

 

今月は恐ろしく濃いひと月だった

 

実家暮らしを卒業することを決めて

物件や保険 ライフラインの契約

すいすいと

 

今はなんでもネットで出来ちゃう

便利な時代だなぁ

 

必要な家財道具もリストアップ

引っ越しに追われる理由はないので

じっくり吟味してから購入しよう

 

5/1から始めた

とあるプロジェクトも今日で終了

少し寂しい

 

今週末は少しゆっくりしたいな看板持ち

 

 

 

 

今日は 仕事を休んだので

お掃除道具などを見に近所のお店へ

 

色んな便利グッズに心躍る飛び出すハート

 

今週末は

リフォーム後の再内見を予定しているので

そこでもう少しイメージを膨らませよう

週明け2日はテレワーク

曇天で薄暗い

 

GW明けは 

大量の業務対応に追われたけれど

今は少し落ち着いている

 

お部屋の内見をして以来

ここに住むと決めてからは

怒涛の勢いであれこれ対応

 

その間も

絶え間なく続く鉛筆座学

 

先日のジュニア検定はクリアした

 

7月初めに

また新たな講座の試験がある

必ず

突破する指差し

 

 

今日の午後は 家具を見に行くと決めていた

電車に揺られ 北欧発祥の家具量販店へ

 

快晴の週末 家族連れやカップルで賑わう

 

昔は 地元の家具屋さんに行って

配送・組立込みで購入していた記憶がある

 

今はどうだ

自分で組み立てるからこその低価格 

おしゃれなデザイン

 

大きな家具を組み立てちゃう 

かっこいいお父さんも続出だ知らんぷり

 

 

両親がコドモに

キツく当たるシーンを2回見た

 

ここは

楽しい未来を思い描く場所でもあるけれど

全く逆の記憶が残る場所にもなり得るのかと

その場を離れる

 

ここも二極

 

 

 

 

 

ある方の講演会に向かう

 

会ってみたかったひと

 

パワフルで

誇り高く

自信に満ち溢れ

ブレていない

真っ直ぐだ

 

なぜ   

日本は日本なんだろう

幼いときから感じていた疑問

特に

言語の特殊性からだ

 

一番歴史が古い国

始まりの地

 

矜持を持て

顔を上げろ

そう

叱咤された気がして

 

身が引き締まる思い

 

仕事の隙間時間にも

あれこれレイアウトを妄想


妥協は絶対しない


それは

高いものを買う

と言うことではなく


間に合わせで


まぁいいか

仕方ないか

こんなものか

という気持ちで選んだものを

置かないと言うこと


本当に

気に入ったものだけ


使う宛もなく貯まっていた札束

いよいよ出番がきた


過去最高の自己投資指差し


ありがたく使おう

これまで

良く頑張ってきました

わたし


右脇か右肺か

痛みは

まだ消えない

昨日の午後


右胸下に

痛みを感じた


ぎゅぅぅぅと

締め付けられる

不定期に

瞬間的に


うむ…ちょっと不満


空を見上げたら

龍の形をした雲


天に昇り

丸い玉みないなものが

口先にある


右を見たらこっちにも

たくさんの龍(雲)が

空高く昇る


目が覚めた

なんとも縁起が良い感じ看板持ち


今日はオフィス出社

ランチによった

カフェのレシート

¥7,777


わたしは正しい道を歩んでいる

と言うことかな知らんぷり


今日

すべてのライフラインの

セットアップを完了させた


お家が決まった


とたんに

リストアップしていた品々を

仕留めに走り回る

 

朝は   畑で空豆収穫

今晩の生ビールのお供に


お昼を食べて   暫し

のんびりしたのもつかの間

自転車で

家電量販店に向かう


洗濯機に冷蔵庫

あれこれ相談に乗って頂き

無事にゲット


そこからは

電車に乗って

キッチン周りの細々を捕獲知らんぷり


やっと

本日のタスク終了なり


To be continued