♦♦♦


ACLグループステージ最終戦

浦和レッズ 勝利で締め括りました 爆笑



セーラーズ大邱に勝ってる!? びっくり

なんて途中経過を聞いたら

1位突破に少しが動いちゃいましたけど

そうは問屋が卸しませんでした


グループ2位という結果を真摯に受け止め

決勝トーナメントへの戒めに変えて

更なる精進をすれば良いだけですね


今のうちの身の丈にはむしろ

丁度よい着地点かもしれません



グループステージ突破を逃してしまった

某Jリーグ強豪チームの監督さん曰く

「この悔しさJリーグで晴らしたい」なんて

まるで江戸の敵を長崎で討つみたいな

筋違いな八つ当たりNGですよ


それこれとは別モノですから プンプン ✘


…ちょ ちょっと待ったぁ〜っ!


浦和レッズ 

ACLグループステージを通じて

沢山の経験を積ませていただきました


「この成果Jリーグで活かしたい」

というのは至極当然なこと

ぜ〜んぜんOKですよね


それこれとは繋がってますから ニヤリ 💮


突破できたから言えるんですけど ニヤリ



Made in Japan で臨んだステージ最終戦

見所満載でしたね



孝太(工藤 孝太)くんも登場

落ち着いたプレーを見せてくれましたね

成珠(工藤 成珠)お姉ちゃんも

喜んでいることでしょう ラブ



本日の切り込み隊長

(日替ランチみたいに言うな〜)

海渡(安居 海渡)くんでした


先制点重要性が良く分かってるね

エイヤッ!って感じじゃなくて

冷静に狙い澄ましたで決めちゃいました

大物か!



哲矢(知念 哲矢)くんも零封のみならず

得点でもしっかりアピールしましたね


わん(犬飼 智也)ちゃんの思いを背負って

DFラインに更なる厚み

もたらしてくれるでしょう


わんちゃん犬より嗅覚が鋭いのかも 爆笑



そして

遂にベールを脱いだ

(木原 励)くん


まだまだが細いですが

ガツガツした身のこなしが爽やかですらあり

楽しそうにサッカーしてるな〜♥

という印象でした


まるでくんの登場を待っていたかのような

突然のスコール🌧が邪魔をして

(雨男なのか?)

記念すべきデビュー戦

イマイチ堪能できませんでしたけどね


是非とも浦和レジェンドFW

育って欲しいものです ニコニコ



歩見(牲川 歩見)くんも浦和デビュー

あまりGKが活躍できる展開ではなかったですが

これで全員が出れたんですね ウインク



"ヨワイモノイジメ" 第2章

ちゃんとやり切りました



それにしても

佑介(松尾 佑介)がチーム得点王🥇

素晴らしい活躍です

(Fグループの得点王大邱ゼカさんの6点でした)


日本に戻ってからが本当勝負ですよ



リーグ戦とは違う相手との戦いでも

完成したチームであれば

自分たちのやり方自信を持って

挑んでいくんだと思いますが

想定外に上手くいかなかった時は

適切な修正が間に合わないということが

あるのかもしれませんね


浦和レッズ 

発展途上だからこそ

手探りながらも柔軟

対応できたと言えるでしょう


もちろん

相手レベルを考えたら

手放しで喜べないのかもしれませんが

(『勝ったからオッケーちゃうで』と西野TDに叱られそう…)


6戦を通しての過程結果を考えたら

多くの報酬得たと言える

グループステージだったのではないでしょうか


しかし残念ながら

キャスパー歩夢(大畑 歩夢)くんが

怪我で手術を受けたとの知らせが!!


逆に代償

決して少なくはありませんでした ショボーン



ACL(東地区は8月)までお預けとなりますが

間もなくリーグ戦が再開します


グループ突破が既に確定していた試合でも

現地組レッズサポーターの皆さんは

本気サポートを魅せつけてくれました


俺たちが行くから待ってろよ!」と

世界に向けて挑戦状を叩きつけたような

そんな心意気を感じました


その勇姿を改めてに焼き付けて

もう1つの目標に向かって

一戦一戦最後まで闘い抜きましょう 💪プンプン



1日も早く

日本でもを出させてくださ〜い えーん


♦♦♦